fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.955 『パラノーマン ブライス・ホローの謎』
No955 『パラノーマン ブライス・ホローの謎』

2012年制作 米
監督:クリス・バトラー, サム・フェル

≪キャッチコピー≫
『死者と話せる少年(パラノーマン)が、迷える<心>を介抱する。』

≪ストーリー≫
300年前に魔女狩りが行われていた町、ブライス・ホロー。
ノーマンはどこにでもいるホラー映画好きの少年だが、死者と話せる特殊な能力を持っていた。
ある日、ノーマンの前に死んだおじさんが現れる。
そして、魔女の呪いによって町が滅ぼされる日がすぐそこまで近づいており、それを救うことができるのはノーマンだけだと言われ……。

≪感想≫
以前観たストップモーションアニメ「コララインとボタンの魔女」。
本作もそれとおんなじ。
ストップモーションアニメってほんとーーーに繊細で手間暇かかった作業の繰り返しなんですよね。
それだけで観る価値があります。

本作の良かった所。
まず登場人物たち。
フォルムはもちろんの事、キャラクターもみんな立っていて良い感じ。
主人公のノーマン君。
一人だけ幽霊が見えるという事で周りの人からは奇妙な少年扱い。
学校ではいじめられるは、家族にはないがしろにされるは踏んだり蹴ったり。
そんなノーマン君、心は優しい純粋な少年。
可愛らしくて応援したくなっちゃうんですよね。
脇を固める住民達や友達、家族。
それぞれのキャラクターもしっかりと描かれていて◎。
なかでも一番の親友となるおデブちゃんのニール君。
僕的にはニール君が一番好きなキャラクターでした。
見た目の可愛さももちろんの事、キャラクターとしてもとっても良い子なんですよね。
ニール君もおデブちゃんだから学校ではいじめられているんですが、このいじめられっ子同志の
ほっこりした関係があったかくなれたんですよね。
勇気が湧くというか。
他にもキャラクターは盛りだくさん。
ノーマン君の家族も良かったなぁ。
お母さんの優しい感じとか。
お姉ちゃんの意地悪だけど、最後の最後はノーマン君の味方になる感じとか。
ニール君のお兄ちゃんや、いじめっ子のアルヴィンも味があって良かったです。
ゾンビ軍団や町の住民達一人一人の表情もしっかり描かれていて気持ち良かったですよ。

ストーリーについて。
「コラライン~」のレビューにてストーリーにパンチが欲しかった的な事を書いていましたが、
本作はストーリーもとても良いお話しで大満足。
マイノリティに対する応援的な。
しっかりと本質を見極める事が大切なんだ的な。
そして家族や友達との繋がりもしっかりとほっこりと描いていたしね。
観終わった後に安心できるという感じ。

老若男女にお勧めできる楽しくてほっこりできる良作!!
おススメです!!


≪点数≫
  9点
                                           (14.06.01鑑賞)


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!
スポンサーサイト





映画 | 08:00:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する