fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.89 『天使にさよなら』
No89 『天使にさよなら』

2001年制作 英
監督:ウダヤン・プラサッド

≪キャッチコピー≫
『あの日の出来事を、僕は一生忘れない・・・!』

≪ストーリー≫
11歳のジミーは、サッカーやボクシングの選手よりも天使になりたいと願う風変わりな少年。
長いこと失業中の父親とカフェで働く母親、それに鳩の飼育を生き甲斐にしている
優しい祖父と一緒に暮らしていた。
そんなジミーの前に、ある日、天使ガブリエルが現われ、彼は天使の見習いに抜擢されてしまう。
その頃、父親がガンに冒されていることがわかり、その命を救うためにも本物の天使になりたいと、
ジミーは一生懸命に人助けをしていく。
しかし、ジミーのそんな思いは父にはどうしても理解してもらえない。
やがて、父は病に倒れ入院してしまう……。

≪感想≫
天使になりたい少年とその家族のお話。

ファンタジーなのかリアルなのか凄く曖昧。
びみょーーーーなラインですなぁ・・・。

登場人物は少なめで関係性は分かりやすいんだけど、分かるのはその関係性だけでなぜ
そういう関係になっているのかがまったく分からない。
そしてラストもちょっとよくわかんない・・・いや、わかるんだけど何かフガフガした感じ。

観終わった後も何か、びみょーーーーな感じ。

正直、題名負けしているような・・・。

一ついえるのは思春期の少年ってあんな感じだよなぁなんて、ただただ共感してしまいました。

≪点数≫
  4点
                                           (08.04.29鑑賞)


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!
スポンサーサイト





映画 | 17:13:24 | トラックバック(0) | コメント(2)
コメント
なんかすっごいタイトル♪
のわりにビミョーなんですね(笑)
天使になりたい…リアルに子供が言うとなんか怖い気もしますww

あ、パイありましたよー♪しかしアレルギーが治って心が元気な時に観ますね♪
後はなかったので他の店舗に行ってみまーす♪

あの題名出てこない映画皆様モヤモヤ観たようなってなるんです(笑)
存在どれだけ薄いんだって思いますwww

冒頭で逮捕シーンがあり、面通しするのですが、靴ひもがああだこうだででっち上げだともめるシーンやお婆さんが首をつっているシーンがあります(笑)
2012-06-10 日 19:57:37 | URL | 堕璃 [編集]
Re: 堕璃さん
いつもコメありがとうございますv-290

> あ、パイありましたよー♪しかしアレルギーが治って心が元気な時に観ますね♪

確かにあの作品はノイズ爆発ですからね。
体調が万全な時にでもー。

> あの題名出てこない映画皆様モヤモヤ観たようなってなるんです(笑)
> 存在どれだけ薄いんだって思いますwww
>
> 冒頭で逮捕シーンがあり、面通しするのですが、靴ひもがああだこうだででっち上げだともめるシーンやお婆さんが首をつっているシーンがあります(笑)

うーーーん、思い浮かばない。
もやもやもや(笑)
2012-06-11 月 20:22:51 | URL | ゆず豆 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する