2013-06-07 Fri

2009年制作 米/英
監督:ウェス・アンダーソン
≪キャッチコピー≫
『ファンタスティックに、生き残る──。』
≪ストーリー≫
妻ギツネの妊娠を機に泥棒稼業から足を洗ったMr.FOX。
親子3人、穴ぐらでの安定した生活から丘の上の大木の家に引っ越したことから、
Mr.FOXは近所に住む農場主3人の家に盗みに入ることを思いつく。
しかし、大事な家畜や食べ物を盗まれた農場主たちはキツネを追い込むことに。
Mr.FOX一家と仲間たちは結束し、穴を掘って逃げようとするが……。
≪感想≫
以前観た「ムーンライズ・キングダム」のウェス・アンダーソン監督の
ストップモーション・アニメーション作品。
やっぱり好きかもこの監督。
いや、好きですこの監督。
今作も良い感じで鑑賞することができました。
「ムーンライズ・キングダム」の時に「大人になりきれていない大人のための作品」
的な事を書きましたが、今作は「純粋だった子供の頃の感覚に戻れる」作品。
なんだかワクワクするみたいな感覚。
そこに大した理由なんてなくって。
観ているだけで心が躍るというか。
微妙な感覚で伝わりにくいんですが、「童心に戻れる」という感じに近いでしょうか。
良かった点を何個か書きますね。
まず画の構成。
ウェス・アンダーソン印といってもいいあの横スクロール的映像。
何だか楽しい気分になるんですよね。
動物たちが穴を掘り掘り進んでいくシーンなんてほのぼの観れたんですよね。
次に、音楽も最高に良くって。
これまたワクワクウキウキする感じ。
サントラ欲しいなぁー。
そして愛すべきキャラクター達。
主役のMr. フォクシー・フォックスは言わずもかなカッコいい。
息子アッシュと甥のクリストファソンのやりとりも面白い。
ただ僕的No.1キャラクターは敵のラット。
奴が出演するシーンは音楽、演出ともにイカしているんですよねー。
愛すべきキャラですね。
あっとそうそう。
フォクシーの相棒カイリーもコミカルで最高でしたね。
特にラストの決めポーズをする所はとってもチャーミング。
とまぁつらつらと書きましたが、とにかく楽しく観れた本作。
いずれまた手に取るであろう作品。
おススメです!!
≪点数≫
9点
(13.04.28鑑賞)

満足ならクリック!!
スポンサーサイト
初めまして、篠雨と申します。
ブログ拝見させていただきました。
この映画、私も大好きです。
ストップモーションってCGと違って実物感があるというか、質感と空気感があるというか、デジタルで計算して動くのとは違う本物っぽい魅力があると思います。
「純粋だった子供の頃の感覚に戻れる」というの、分かる気がします。
ほっこりして、監督とか技術とかそういうのを考えずに楽しく見れました。
どのキャラも生き生きとしていて、まさしく愛すべき、という感じです。
また遊びに来させていただきます^^
ブログ拝見させていただきました。
この映画、私も大好きです。
ストップモーションってCGと違って実物感があるというか、質感と空気感があるというか、デジタルで計算して動くのとは違う本物っぽい魅力があると思います。
「純粋だった子供の頃の感覚に戻れる」というの、分かる気がします。
ほっこりして、監督とか技術とかそういうのを考えずに楽しく見れました。
どのキャラも生き生きとしていて、まさしく愛すべき、という感じです。
また遊びに来させていただきます^^
コメントありがとうございます
初めましてですね。
今後ともよろしくお願いいたします。
今作、ストップモーションもさることながら、やっぱり愛くるしい
キャラクターたちがよかったんですよね。
思い出すとニヤニヤしてしまいますもん。
ふふふ。
> また遊びに来させていただきます^^
ぜひぜひ。
いささか駄文ですが読んでもらえると幸いです。

初めましてですね。
今後ともよろしくお願いいたします。
今作、ストップモーションもさることながら、やっぱり愛くるしい
キャラクターたちがよかったんですよね。
思い出すとニヤニヤしてしまいますもん。
ふふふ。
> また遊びに来させていただきます^^
ぜひぜひ。
いささか駄文ですが読んでもらえると幸いです。
2013-07-02 火 21:43:01 |
URL |
ゆず豆
[編集]