2013-03-11 Mon

2012年制作 米
監督:ポール・W・S・アンダーソン
≪キャッチコピー≫
『「世界」を壊せ。地球を救うために。』
≪ストーリー≫
大企業アンブレラ社が開発したウイルスがまん延した地球は、アンデッドであふれ返る状況に陥っていた。
生き残ったアリスはアンブレラ社への潜入調査で、自らの驚がくの過去を知ることとなる。
さらに、アリスと仲間たちは滅亡の危機を引き起こした人物を捜し、東京、
ニューヨークと世界中を追跡。
そんな中、すべてを覆す新事実が明らかになり……。
≪感想≫
今シリーズももう5作目ですか。
今作は映画館で鑑賞することが出来ました。
前作のレビューでも書いていますが、ここまでくるともうゾンビなんて関係ないです。
僕が思い描いているバイオハザードの世界観はどこへ行ったのか・・・。
ゲームシリーズも続いていて、色々出ているみたいですが、こんな感じなのかな。
僕はゲームは1作目のみしかやったことがないので、あの印象が強くてね。
ゾンビがのべーっと追いかけてきて、銃で撃っても撃っても近づいてくるみたいな。
だけど映画版は3作目ぐらいから、ゾンビが猛ダッシュ!!
それが怖いというか面白いんですよね(笑)
その他にももうこれはゾンビじゃなくてただのバケモンだろっていうキャラクターが出てきたり。
とにかく無茶苦茶なんですよねぇ。
なんてちょっと不満げに語っていますが、今までの自分の中にあるバイオハザードへの
印象を取っ払って観てみると・・・。
あれ?なんかカッコいいじゃん!!
何だかんだで面白いんじゃないか!?
今作はひたすらスタイリッシュと言うかカッコよさを追求した撮り方になっていて。
それを映画館、大きなスクリーンで観たせいか好感触。
面白ーーーい。
カッコいーーーー。
観て良かったーーーーー。
ストーリーも案外繋がっているので、以前までの内容を覚えていなければいけないかと言えば
そうでもなく、今作の最初の数分間で前作までのおさらいもしてくれる。
良いですねぇ。
しかも今作は、かつて出てきたキャラクター達も出演してくれるのでオイシイ。
以前、褒めちぎったミシェル・ロドリゲスやシエンナ・ギロリーも出るんですよねー。
あいかわらずのカッコよさでした。
さてさてまだ続きそうな今シリーズ。
何だかんだで次回作も観たいな。
しかも今シリーズは、映画館で観てナンボの作品だと思うので、
ぜひ大きなスクリーンで観たいものです。
≪点数≫
8点
(12.11.02鑑賞)

満足ならクリック!!
スポンサーサイト