2013-02-17 Sun

2011年制作 米
監督:ダンカン・ジョーンズ
≪キャッチコピー≫
『警告:このラスト、映画通ほどダマされる。』
≪ストーリー≫
シカゴで乗客が全員死亡する列車爆破事故が起こり、
事件を解明すべく政府の極秘ミッションが始動。
爆破犠牲者が死亡する8分前の意識に入り込み、犯人を見つけ出すという任務遂行のため、
軍のエリート、スティーヴンスが選ばれる。
事件の真相に迫るため何度も8分間の任務を繰り返すたび、彼の中である疑惑が膨らんでいく。
≪感想≫
過去に戻って世界を変えることができるなら・・・。
結果は2パターン。
まず1つ目。
過去を変えることで自分の生きていた現在の環境を変えるパターン。
映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」の様な感じ。
そして2つ目。
過去を変えても自分が生きていた現在は変わらず、もう一つの世界が生まれるというパターン。
いわゆるパラレルワールドというやつ。
これは漫画「ドラゴンボール」のトランクスのパターンですね。
今作は2つ目の方。
厳密に言うと、システムがどうのこうのあったのですがそこは割愛。
まずこの設定が面白かったです。
ちょっとずつ謎が解き明かされる感じが良いんですよね。
欲を言えばもっともーーっとパンチの利いたストーリーになっていればさらに良かったのですが。
今作の監督ダンカン・ジョーンズは以前観た「月に囚われた男」もそうでしたが、
こういう独特な謎解き作品すっきやなー。
どちらも点数は低めに付けていますが、次回作もぜひ観たいです。
≪点数≫
6点
(12.08.03鑑賞)

満足ならクリック!!
スポンサーサイト
ゆず豆さん、こんにちは!!
6点ですかぁ~結構この作品気に入った僕にとっては厳しい点数に感じましたね(笑)
物語中盤でタイムパラドックスを完全に否定されて、個人的にはかなり斬新でキレのあるSFだと思いました。
ただ、僕のレビューでも書いたことなんですが、ラストのキスシーンで終わって欲しかったなぁ~という思いがありました。ゆず豆さんはどう思いました?(^^)
TB送ります。
6点ですかぁ~結構この作品気に入った僕にとっては厳しい点数に感じましたね(笑)
物語中盤でタイムパラドックスを完全に否定されて、個人的にはかなり斬新でキレのあるSFだと思いました。
ただ、僕のレビューでも書いたことなんですが、ラストのキスシーンで終わって欲しかったなぁ~という思いがありました。ゆず豆さんはどう思いました?(^^)
TB送ります。
2013-02-17 日 23:55:12 |
URL |
タコ
[編集]
いつもコメありがとうございます
> 6点ですかぁ~結構この作品気に入った僕にとっては厳しい点数に感じましたね(笑)
実は・・・。
最近、この手のタイムトラベル的作品を観ていて、思い返すと今作、
結構優れているのでは!?と感じています(笑)
ストーリーのパンチ力という点では、「ちょっと」という感じですが練りに練られた
お話なので色々考えていくと、むむむとなって。
あとはタコさんのレビューを読んで、さらにむむむとなって(笑)
タコさんのラストシーン案、良いですね!!
確かに余韻、そして観る者が「その後の想像を」という点では、その方が◎。
やばい。
もう一度観直したくなりました(苦笑)。

> 6点ですかぁ~結構この作品気に入った僕にとっては厳しい点数に感じましたね(笑)
実は・・・。
最近、この手のタイムトラベル的作品を観ていて、思い返すと今作、
結構優れているのでは!?と感じています(笑)
ストーリーのパンチ力という点では、「ちょっと」という感じですが練りに練られた
お話なので色々考えていくと、むむむとなって。
あとはタコさんのレビューを読んで、さらにむむむとなって(笑)
タコさんのラストシーン案、良いですね!!
確かに余韻、そして観る者が「その後の想像を」という点では、その方が◎。
やばい。
もう一度観直したくなりました(苦笑)。
2013-02-18 月 19:59:00 |
URL |
ゆず豆
[編集]
タコ的点数:80点
「映画通ほどダマされる」というコピーにまんまとノせられ映画館へ足を運んだ著者です。
でもこれってかなりいいコピーだと思うんですよね。「予想外の展開!
2013-02-17 Sun 23:58:41 | タコの映写室
2013-02-17 Sun 23:58:41 | タコの映写室