fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.573 『コンスタンティン』
No573 『コンスタンティン』

2005年制作 米
監督:フランシス・ローレンス

≪キャッチコピー≫
『天国と地獄のエージェント』

≪ストーリー≫
人間の姿に偽装した天使や、悪魔のハーフ・ブリードを見分けられる特殊能力を持って生まれた男、
ジョン・コンスタンティン。
コンスタンティンは自分の恐ろしい能力に絶望して、一度は自殺を試みるものの、失敗。
生き返った後は、地球上の悪魔の手先と戦うことで、天国への鍵を手に入れようとする。
ある日、友人の神父からの依頼を受け、悪魔に取り憑かれた少女のもとへ赴いた
コンスタンティンは、いつもの悪魔祓いの儀式の途中で、言い知れぬ恐怖を覚える。
長い間保たれてきた天国と地獄のバランスが、崩れ去ろうとしている予感。
病魔に冒された現実と、得体の知れない謎を抱え込んだ彼のもとに、
女刑事アンジェラ・ドッドソンが、自殺した双子の姉妹イザベルの死の真相を探るべく、
協力を求めにやってきた。
アンジェラの頼みをいったんは断ったコンスタンティンだが、
その背後につきまとう悪魔の姿を見て、彼女こそが謎を解く鍵を握る人物と知る。
"この世とあの世の境界線で、いったい何が起ころうとしているのか?"

≪感想≫
ロンギヌスの槍、天使ガブリエル、悪魔ルシファー。
なんとなく聞いた事はあるんだけど詳しくは知らない。
そんな宗教的な名称がストーリーの中にふんだんに盛り込まれている。
何となくの理解とは言え、ストーリーもしっかりしていたし面白かった。
もうちょっとキリスト教について知っていたら、なお楽しめたんだろうな。

あとは映像がなかなか派手でカッコ良く仕上がっていたかな。
映画館で観ておけば良かったー・・・。

≪点数≫
  7点
                                           (12.01.29鑑賞)


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!
スポンサーサイト





映画 | 08:00:10 | トラックバック(0) | コメント(2)
コメント
アタシはなぜか宗教学が好きでキリスト教やら悪魔について学びましたけど…
悪魔学は独学ですwwwww
うーん…カッコイイけどうーんっ何かが違うってなりました(笑)
前期待をしすぎてしまったせいやと思われます…。
確かに映画館で観るべきな映像美です!!!
当時の感想なのでもう一度観たい作品ですねコレ(笑)

ゆず豆さんのレビューはもう一度観たい作品も思い出せて助かります♪
2012-12-26 水 15:31:44 | URL | 堕璃 [編集]
Re: 堕璃さん
いつもコメありがとうございますv-290

悪魔学!?
それは実に興味深いですwww
悪魔の種類とか、神様の種類とか色々と調べてみると面白そうですね。
宗教についてもその人の心理を紐解く上で大切なパーツだったりしますもんね。

そうなんです。
今作は、絶対映画館で観るべき作品でした。

映画館で観るべき作品ってありますよねー。
2012-12-26 水 21:36:09 | URL | ゆず豆 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する