fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.460 『ALWAYS 続・三丁目の夕日』
No460 『ALWAYS 続・三丁目の夕日』

2007年制作 邦
監督:山崎 貴

≪キャッチコピー≫
『会いたい人がいる。待っている人がいる。』

≪ストーリー≫
昭和34年、東京オリンピックの開催が決定し、日本では高度経済成長期が始まろうとしていた。
黙って去ったヒロミを思い続けながら淳之介と暮らす茶川のもとに、実父が再び淳之介を連れ戻しに来た。

≪感想≫
大ヒット作品「ALWAYS 三丁目の夕日」の続編。
お馴染みの面々の日本の変革期でのほのぼのとした物語。

前作がかなり素晴らしい作品だったので今作も期待して鑑賞。
冒頭数分、ちょっとよく分からないゴジラのシーンに
「ん?ちょっとまずくないか??」
なんて思ったけどそれは最初だけ。
残りの2時間は相変わらず暖かい。
ほのぼのとした作風にやっぱりじんわりと暖かくなる心。
その時代だからこその話ではなく、現代のお話でも通用しそうなストーリーでしたが、
そこはその時代の空気感を味わいつつのという事でまぁまぁまぁ・・・。

あとはなんといってもエンドロールで流れるモノクロ写真とエンディングテーマの「花の名」でしょう!!
あれはずるい!!ずるいぞーー!!
なんて良い曲を書くんでしょうか。
一つ一つの歌詞がとっても素敵です。
僕の中でBUMP OF CHICKENはやっぱり最高のバンドの一組。

良い映画に最良のテーマソング。
前作に引き続き今作もお勧めです!!

≪点数≫
  9点
                                           (11.06.28鑑賞)



こちらBUMP OF CHICKENのアルバム「orbital period」。
「花の名」は本当に名曲です。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!
スポンサーサイト





映画 | 08:00:10 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する