2012-10-30 Tue

2004年制作 英/カナダ
監督:マイケル・ドース
≪キャッチコピー≫
『音のない世界で 僕は君に出会った 君の笑顔は 僕の音楽になった』
≪ストーリー≫
人気カリスマDJのフランキー・ワイルドが突然聴力を失い、人生の転落から再生までを追った
ドキュメンタリー作品に見せかけたモキュメンタリー作品。
≪感想≫
物語冒頭、「この作品は事実にあった出来事を描いた作品です・・・」的な字幕が流れるが、
実はもうそこからがフィクションの始まり、と言うわけで。
ドラッグにクラブミュージック、常にハイテンションなフランキー。
昔なら何かわかんないけどカッコイイ!!なんて盲目的にしびれていたはずなのになぁ。
年を重ねて思考が凝り固まってしまったのか。
テンポ良く、テンションで持って行くような作品だったので途中途中でなぜ?が多かった。
転落から再生へと踏み出す課程をあまりにもざっくり描いていたので、んーーー・・・ってな感じ。
それでもラストはほっこりいい感じなので良しとしてしまいました。
ただ思い返したらそのほっこり感も薄れてしまうので、観たとこ一発勝負の作品っだったかな。
≪点数≫
5点
(11.06.08鑑賞)

満足ならクリック!!
スポンサーサイト
訪問&コメ有難うございました★
点数甘いですか?? 観ている作品に関してとゆず豆さんのレビューを見て借りた作品はあぁ納得という点数がかなり多いですよ♪
価値観の差でこれがツボかぁとかの違いは誰にでもあるのでそこは関係なくです(笑)
これ面白そうだなぁ…とは思ったのですが…
んーって悩みます。
革命家ゲバラをお勉強して借りるのは10点の映画にしようかな(*´∀`*)
点数甘いですか?? 観ている作品に関してとゆず豆さんのレビューを見て借りた作品はあぁ納得という点数がかなり多いですよ♪
価値観の差でこれがツボかぁとかの違いは誰にでもあるのでそこは関係なくです(笑)
これ面白そうだなぁ…とは思ったのですが…
んーって悩みます。
革命家ゲバラをお勉強して借りるのは10点の映画にしようかな(*´∀`*)
2012-10-30 火 18:07:58 |
URL |
堕璃∞DARI
[編集]
いつもコメありがとうございます
今作はちょっとよさ「げ」な作品でしたかねー。
まぁ、お時間があればと言う感じですかね。
「モーターサイクル・・・」はぜひぜひ。
ゲバラと言う人物もさることながら、それを演じたガエル・ガルシア・ベルナルも魅力的で良い感じでしたので。

今作はちょっとよさ「げ」な作品でしたかねー。
まぁ、お時間があればと言う感じですかね。
「モーターサイクル・・・」はぜひぜひ。
ゲバラと言う人物もさることながら、それを演じたガエル・ガルシア・ベルナルも魅力的で良い感じでしたので。
2012-10-30 火 21:33:04 |
URL |
ゆず豆
[編集]