fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.397 『Sweet Rain 死神の精度』
No397 『Sweet Rain 死神の精度』

2007年制作 邦
監督:筧 昌也

≪キャッチコピー≫
『生き方はお任せします。最期はお任せください。』

≪ストーリー≫
死神の千葉の仕事は、不慮の事故で亡くなる予定の人物のところに7日前に現れ、
その人を1週間観察し、その生死を判断すること。
雨男の彼はその日も雨の中、7日後に死を迎えるはずの27歳の会社員一恵が現れるのを待っていた。
やがてメーカーの苦情係として働き、疲れ果てて仕事を終えた彼女が姿を見せ……。

≪感想≫
死神の仕事はその対象者の前に現れ、交流しその人の生死を判定する。
今回の対象者は27歳の女性、40歳の男性、そして70歳の老女。
3つの話が繋がったオムニバス映画。

大大大好きな伊坂幸太郎の小説を映画化。
原作は6つの短編連作で、文句なしに面白かったです。

じゃあ映画は・・・??
むむむ・・・まぁ良かったかなって感じ。
ただ、今作、原作を知っているから映画の面白さも4割増しぐらいになったのかな。
映画では省かれてしまっている死神の色々なルールや設定も原作には描かれているので
納得する部分もあったので。

原作を読んでいない人には、「???」な場面もあるかもね。
今作を観たい人はぜひ原作から読んでみてください!!

≪点数≫
  7点
                                           (11.01.21鑑賞)



こちらは原作。
素敵な作品でした。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!
スポンサーサイト





映画 | 08:00:10 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する