2012-10-02 Tue

2008年制作 英/米
監督:ダニー・ボイル
≪キャッチコピー≫
『運じゃなく、運命だった。』
≪ストーリー≫
クイズ$ミリオネアに出演したジャマールは、次々とクイズを正解したため、初日の番組終了後、
警察に逮捕されてしまう。
スラム出身の彼が、クイズに正解できる訳がないと疑いが掛けられたのだった。
彼はクイズに正解した理由を語り始める・・・。
≪感想≫
2008年度アカデミー作品賞を取った今作。
実は前情報をまったく入れないで観賞しました。
観終わった後の第一声・・・凄い・・・。
何と言っても構成力と言うか物語の設定の置き方が凄く巧みだなと。
ミリオネアという極上のエンターテイメント番組を見せつつ、貧困にあえぐインドの生活を写し出す。
その切り替わりのテンポが巧みなんですよねぇ。
ハッピーエンドで、結局、この青年は実力じゃなくて運だけ持っていたんじゃないかなんてどうでも良いんです。
この作りに絶賛してしまう。
あぁーーー良い映画を観たなぁ・・・ってな感じです。
≪点数≫
10点
(11.01.15鑑賞)

満足ならクリック!!
スポンサーサイト
これは本当に良い映画でしたね~
雰囲気を盛り上げるクイズ番組は進行上のオマケで、
そこからインドの社会問題や主人公達の人生に
スポットを当てていく・・・と言う手法・構成は、
実に見事でしたね!
子供たちの輝く瞳に釘付けになりました。
あんなに貧しいのに生命力がみなぎっている。
前向きなパワーや躍動感に溢れた作品で、大好きです!
雰囲気を盛り上げるクイズ番組は進行上のオマケで、
そこからインドの社会問題や主人公達の人生に
スポットを当てていく・・・と言う手法・構成は、
実に見事でしたね!
子供たちの輝く瞳に釘付けになりました。
あんなに貧しいのに生命力がみなぎっている。
前向きなパワーや躍動感に溢れた作品で、大好きです!
いつもコメありがとうございます
そうなんです。
見せ方が巧みだなぁって感じました。
YANさんレビュの返事にあったように、どうやら僕はハッピーエンドであれば点数が高くなるという性質のようです(笑)
もちろんバッドエンドでもそれを超越した「何か」があれば別ですが、どうしても後味が良いものが好きなんですよね。
どうやら人間が持つ欲求に正直なようです(´⊆`*)ゞ

そうなんです。
見せ方が巧みだなぁって感じました。
YANさんレビュの返事にあったように、どうやら僕はハッピーエンドであれば点数が高くなるという性質のようです(笑)
もちろんバッドエンドでもそれを超越した「何か」があれば別ですが、どうしても後味が良いものが好きなんですよね。
どうやら人間が持つ欲求に正直なようです(´⊆`*)ゞ
2012-10-04 木 21:05:22 |
URL |
ゆず豆
[編集]
やっと観れた~
多数の映画賞に輝き話題になったので、
期待もかなり大きかったんだけど、
評判に違わぬと思えた魅力溢れる作品でした!
監督:ダニー・ボイル
製作:2008
2012-10-04 Thu 16:44:38 | RockingChairで映画鑑賞
2012-10-04 Thu 16:44:38 | RockingChairで映画鑑賞