2012-09-19 Wed

2008年制作 米
監督:ティムール・ベクマンベトフ
≪キャッチコピー≫
『新次元へ─。』
≪ストーリー≫
うだるような毎日に嫌気がさしているウェズリー。
人生の意義も見出せないで過ごしていると突然現れた謎の女性に顔も覚えていない父親の話をされる。
父親は影の暗殺結社の一員で先日、殺されたと言う。
ウェズリーは父親の後を継ぎ暗殺結社にて過酷な修行を積むことになる。
≪感想≫
ひっさしぶりにこんな大衆向けのベッタベタなアクション映画を観たような気がするなぁ。
ストーリーにあらは見受けられるが、まぁ許容範囲。
あまり予想してなかった展開にちょっと見入ってしまいました。
「マトリックス」的映像もカッコよくて◎。
観終わってあまり残るものは無かったけど、こういう映画も悪くは無い。
やっぱりアンジェリーナ・ジョリーのアクションはカッコ良いですね。
≪点数≫
7点
(10.11.13鑑賞)

満足ならクリック!!
スポンサーサイト
映像がかなりユニークでカッコよかったですね~
そこが魅力で、ストーリーはそこそこでした(^^;
これを観た頃は、マカヴォイさんは別に好きでもなかったけど、
その後いろいろ観て、なかなか良い俳優さんだなあっていう
認識に変わりました。
アンジーは相変わらずカッコよかったんですが、
この頃すごく痩せてましたよね。
そこが魅力で、ストーリーはそこそこでした(^^;
これを観た頃は、マカヴォイさんは別に好きでもなかったけど、
その後いろいろ観て、なかなか良い俳優さんだなあっていう
認識に変わりました。
アンジーは相変わらずカッコよかったんですが、
この頃すごく痩せてましたよね。
いつもコメありがとうございます
> 映像がかなりユニークでカッコよかったですね~
> そこが魅力で、ストーリーはそこそこでした(^^;
映像はほんとに見ごたえがありましたね。
ああいう映像を観るとちょっとワクワクするんです。
> これを観た頃は、マカヴォイさんは別に好きでもなかったけど、
> その後いろいろ観て、なかなか良い俳優さんだなあっていう
> 認識に変わりました。
ジェームズ・マカヴォイの作品は「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」ぐらいしか観てないんですよねー。
調べてみると、他にも色々出ているみたいなのでチェックしてみます。
ちなみに気になったのが「ペネロピ」です。
YANさんのレビューでも好評価でしたね。

> 映像がかなりユニークでカッコよかったですね~
> そこが魅力で、ストーリーはそこそこでした(^^;
映像はほんとに見ごたえがありましたね。
ああいう映像を観るとちょっとワクワクするんです。
> これを観た頃は、マカヴォイさんは別に好きでもなかったけど、
> その後いろいろ観て、なかなか良い俳優さんだなあっていう
> 認識に変わりました。
ジェームズ・マカヴォイの作品は「X-MEN:ファースト・ジェネレーション」ぐらいしか観てないんですよねー。
調べてみると、他にも色々出ているみたいなのでチェックしてみます。
ちなみに気になったのが「ペネロピ」です。
YANさんのレビューでも好評価でしたね。
2012-09-22 土 09:56:48 |
URL |
ゆず豆
[編集]
ストーリーよりもヴィジュアル面を楽しむ映画です。
最初から最後まで遊び心いっぱいで
エキサイティングな新感覚映像が楽しめました!
監督:ティムール・ベクマンベトフ
製作...
2012-09-21 Fri 17:37:35 | RockingChairで映画鑑賞
2012-09-21 Fri 17:37:35 | RockingChairで映画鑑賞