fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.265 『クリムト』
No265 『クリムト』

2006年制作 オーストリア/仏/独/英
監督:ラウル・ルイス

≪キャッチコピー≫
『私の自画像はない。自分自身に興味がない。むしろ他人、特に女性に強く惹かれるのだ。』

≪ストーリー≫
1918年、グスタフ・クリムトは脳卒中で倒れ、病院に運ばれる。
稀代の画家を見舞うのは弟子のエゴン・シーレだけ。
混濁した意識の中、彼は自らの人生を回想していた。
1900年、保守的なウィーンでクリムトの描く裸婦はスキャンダルとなったが、パリでは絶賛され……。

≪感想≫
19世紀末に実在したグスタフ・クリムトのお話。

実は僕・・・今作を観るにあたってなぁーんにも下調べせずに観賞。
クリムトの作品、人間性、そして今作の軽い概要などなど・・・。

やられたぁー・・・最後の方までまっっっったくついていけず、ひたすらぼーっと観ているだけ・・・。
めまぐるしく降ってくる「?」の数々。
最後の方でやっとこさ、おおーーこういうことねという有様。
情けなし・・・。

観終わって彼の作品や、生い立ちなどを少し調べて見ました。
ちっ、もう一度観たら感想に彩りがでるんだろうなぁ・・・。
反省です。

≪点数≫
  2点
                                           (09.11.21鑑賞)


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!
スポンサーサイト





映画 | 21:22:20 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する