fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.212 『バスキア』
No212 『バスキア』

1996年制作 米
監督:ジュリアン・シュナーベル

≪キャッチコピー≫
『愛されすぎたイノセンス』

≪ストーリー≫
移民の子として生まれたバスキア。
ある日、とある美術評論家に見初められ一躍スターダムに押し上げられる。
金ズルとして扱われる腹だたしさ、深まっていく彼女や友人との溝、孤独感、焦燥感、
画家として、人間として自我がどんどん失われていく。
そして同じ芸術家として敬愛する一人の友人、アンディ・ウォーホルがこの世を去り・・・。

≪感想≫
27歳で他界した画家ジャン=ミシェル・バスキアの生涯を描いた作品。

今作を観るまでバスキアの存在を知りませんでした。
そして今作を観た後、バスキアの作品をいくつか見させてもらいました・・・。
とてもエネルギッシュで、混沌をかもしだす作品の数々。
それはもちろんこの映画を観て、バスキアの孤独感に少しだけ触れることができたから
感じることができたんでしょうね。
アーティストとはなんとまぁ繊細で多感なのでしょう。

特異な才能を持つ人間には孤独と苦悩が付き物かもしれない。
だけどやっぱり支えあわなきゃいけないよなぁ・・・。

少し切なくなってしまう作品でした。

≪点数≫
  7点
                                           (09.05.03鑑賞)


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!
スポンサーサイト





映画 | 21:48:17 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する