fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.192 『時をかける少女』
No192 『時をかける少女』

2006年制作 邦
監督:細田 守

≪キャッチコピー≫
『待ってられない未来がある。』

≪ストーリー≫
高校2年生の紺野真琴は、自転車事故をきっかけに、時間を跳躍する能力を持ってしまう。
その能力のことを叔母の芳山和子に相談すると、それは“タイムリープ”といい、
記憶の確かな過去に飛べる能力だという。
半信半疑の真琴だが、日常の些細(ささい)な不満やストレス解消などのため、
むやみやたらに能力を乱用しだし……。

≪感想≫
筒井康隆の名作「時をかける少女」を、映画、TVドラマ、を経て生まれたアニメーション。
やっとこさ観ることができました。

なんとまぁ甘酸っぱくて爽やかなのでしょうか!!
アニメーションも声もストーリーも期待通りの作品でした。

後味も良い良作です。

追記・・・あっとそうそう、今作、主題歌と挿入歌が尋常じゃないぐらい良いんですよねぇ。
     たまにこの曲を聴くと何だか甘酸っぱい青春を感じる事ができて・・・。

≪点数≫
  8点
                                           (09.02.05鑑賞)



こちら主題歌と挿入歌。
騙されたと思って一度聞いてみて。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!
スポンサーサイト





映画 | 21:55:43 | トラックバック(0) | コメント(2)
コメント
懐かしいです♪
後味良いのでとても良い作品ですよね★

Coccoは昔大好きでした…(笑)
歌詞が好きなんですよね。男性も共感とか出来ますか??
今でもカラオケで歌ったりしますが…アドバイス通りにめちゃめちゃ元気な時にしておきます★

最近観たい映画が…借りられているかない!!! のでえーってなってますwww

2012-07-17 火 23:21:42 | URL | 堕璃 [編集]
Re: 堕璃さん
いつもコメありがとうございますv-290

> 後味良いのでとても良い作品ですよね★

そうなんです。
レビューを見返したらやっぱり良いなって。
You Tubeで主題歌を聞いたらまた観たくなってしまいました!!

> Coccoは昔大好きでした…(笑)
> 歌詞が好きなんですよね。男性も共感とか出来ますか??
> 今でもカラオケで歌ったりしますが…アドバイス通りにめちゃめちゃ元気な時にしておきます★

共感かぁ・・・。
共感とはちょっと違いますが、あの刹那的な歌い方とか生き方を見ているとぞわっとしますね。
なんかこう、上手く言葉にできないですけどこの人、凄いなぁって。
『大丈夫であるように ─Cocco 終らない旅─』を観てさらに思うようになりました。
2012-07-18 水 20:50:45 | URL | ゆず豆 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する