fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.1986 『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』
No1986 『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』
2022年制作 米
監督:ジョン・ワッツ

≪キャッチコピー≫
『全ての運命が集結する』

≪ストーリー≫
スパイダーマンの正体がピーター・パーカー(トム・ホランド)だという記憶を世界から消すため、ドクター・ストレンジ(ベネディクト・カンバーバッチ)はある呪文を唱えるが、それがドック・オク(アルフレッド・モリナ)らヴィランたちを呼び寄せてしまう。ヴィランの攻撃によって、ピーターのみならず恋人のMJ(ゼンデイヤ)らピーターの大切な人たちにも危険が及ぶ。

≪感想≫※とんでもないネタバレあり。
大好きMCU最新作。

今回は「スパイダーマン」シリーズ最新作。

いざ劇場にて観賞してまいりました。

さてさて。

最高!!
とにかく最高!!!!

最初っから最後まで感動の嵐。
とにかくサービス精神にあふれた超絶作品。
歴代MCUでもトップクラスのサービス量。
スパイダーマンファン、アメコミファン、MCUファンにとっては
大歓喜な作品だったのではないでしょうか。
もうねぇ・・・見終わったあと、しばらく立ち上がれませんでしたよ。

予告編で歴代スパイダーマンシリーズのヴィランたちが集結することは
知っていて、まずそれが心踊る展開。
それがそれが、まさかの歴代スパイダーマンまで登場するとは・・・。
最初にアンドリュー・ガーフィールドが登場した瞬間、劇場では自然と拍手が
巻き起こっていました。
いやぁ・・・素晴らしい映画体験。

本当に鑑賞するまでSNS等の事前情報をシャットアウトして鑑賞できて
良かったよぅ・・・。

話は少しそれますが、このコロナの中、劇場の観客数は減っていて。
それでも映画を観にきたMCUファンたちが一つの作品を観て感動を共有する。
いやぁグッときました。

今回は前作直後の物語からスタートするため、ある意味、一見さんはお断りな
作品でしたが、シリーズをずっと追ってきているファンからしてみれば
すでに面白さのブーストが掛かっているため、始まって1秒で楽しさが倍増。
アクションとかも中盤のドクター・ストレンジとの追っかけっこシーンの
ビジュアルとか最高!!
クライマックスの3人のスパイダーマンたちのバトルアクションもひたすら感動。
本当に素晴らしかったです。

お話や演出も最高。
着地に関しては正直げんなりすることもあったんです。
だってさぁ・・・。
最後はピーターは一人ぼっちになっちゃうんですよ・・・。
師匠であったトニー・スタークを失い、育ての親であった
メイおばさんを失う。
これまでのスパイダーマンシリーズよりも失う人たちの数が
違いすぎてね。
そして最後は、親友のネッドと恋人のMJまで・・・。
悲しすぎるよ・・・。
それでも彼はみんなの「親愛なる隣人」として立ち上がる。
これまたグッときますよね。
再スタートの兆しが見えた最新作。

あとは、本作では様々なスパーダーマンが登場しますよね。
それぞれの世界のヴィランたちも登場。
これまでのスパイダーマンシリーズで見てみたかった
その後を修正しながらも描き出す。
アンドリュー・ガーフィールドがMJを助けるシーンは
最高にグッときたなぁ。
ドクター・オクトパスとトビー・マグワイヤとのやり取りも
見たかった二人の関係でねぇ・・・。

他にも他にも。
ピーターとネッド、そしてMJの関係性が最高。
彼らのわいわいきゃっきゃやっているシーンとか、ネッドが
ストレンジの指輪みたいなもので時空を開く能力を使うシーンとか
楽しかったなぁ。
とにかく、この3人の友情は見ているだけで心踊らされる。
それだけに最後の着地にはしんみり・・・。

MCUの世界観の拡張にも驚き。
マルチバースという概念を使って、今後もいろんなことができそう。
もう何が起こってもおかしくない。
楽しみで楽しみで。
ほんと、長生きしなきゃなぁ・・・。

とにもかくにも。
何でしょう。
とにかく、観たかったMCUシリーズ、スパイダーマンシリーズを軽く超えてきた本作。
これ以上ないサービスの連続で、最初っから最後まで大満足。

MCU次回作は「ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス」。
マルチバースの世界観が止まらない!!
本作の最後で予告編が流れていて。
そこにはワンダの姿も!!
もう楽しみすぎる!!!!

そしてポストクレジットではヴェノムも登場。
いったいどうなっていくんだぃ!!

いやはや全く先の読めない展開・・・。
ありがとうMCU!!!!

そうそう。
本作で序盤に登場した盲目の弁護士さんがいましたよね。
けっこう、主要キャラっぽかったんですが・・・。
鑑賞後、調べてみるとNetfrixのドラマシリーズ「デアデビル」に
出てくるマット・マードックというキャラクターのようで。
おいおい、これまた新しいヒーローが入り込んでるじゃないですか!!
凄いなぁ・・・。
これから繋がっていくのかしら・・・。
まずはドラマを観てみようかな。

時間が足りない・・・。

≪点数≫
  10点
                                           (22.01.09鑑賞)
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!
スポンサーサイト





映画 | 08:00:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する