fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.1 『アカルイミライ』
No01 『アカルイミライ』

2003年制作 邦
監督:黒沢 清

≪キャッチコピー≫
『2003年冬、黒沢清の描くアカルイミライが、見慣れた街のなかに出現する』

≪ストーリー≫
仁村雄二は、同じおしぼり工場で働く同僚・有田守と公私ともに
淡々とした日常を過ごしている。
雄二は他人と上手く渡り合えず無鉄砲な性格。
そんな彼を見兼ねた守はある日、彼ら2人だけしか分からない2つのサインを提案し、
それを徹底させようとする。
その頃から雄二は守が飼っている猛毒の“アカクラゲ”に興味を示すようになった。
ある時、守はそのクラゲを雄二に託して突然姿を消す。
守は工場の社長夫妻殺害の容疑者として収監されていた。
以来、雄二は戸惑いながらも、何かに取り憑かれたようにクラゲの世話を始めるのだが…。

≪感想≫
なんでしょうこの鑑賞後のモヤモヤ感は・・・。
ストーリーも
「???」
「んーーーー・・・。」と言うのが正直なところ。
あと何回か見たら納得するんだろうな。
まだ観るのが早かったかなぁ・・・。

何回か観るのは良いが、きっと途中で自分の中の何かが爆発してしまうぞ。
そんな映画。
「アカルイミライ」とは・・・。

まぁ、とにかくクラゲの大群が川を泳ぐシーンは幻想的でとても美しかったので良し。
気になるオダギリジョーは役柄も衣装もらしくていい感じで良し良し。

≪点数≫
  4点
                                           (06.04.11鑑賞)


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!
スポンサーサイト





映画 | 20:51:49 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する