fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.1946 『ワイルド・スピード/ジェットブレイク』
No1946 『ワイルド・スピードジェットブレイク』
2020年制作 米
監督:ジャスティン・リン

≪キャッチコピー≫
『空をブチ抜け。』

≪ストーリー≫
レティ(ミシェル・ロドリゲス)と幼い息子のブライアンと共に穏やかに暮らすドミニク(ヴィン・ディーゼル)の前に、実の弟ジェイコブ(ジョン・シナ)が刺客となって現れ、次々に攻撃を仕掛けてくる。かつての宿敵サイファー(シャーリーズ・セロン)ともつながるジェイコブは、ある恐ろしい計画を実行しようとしていた。彼らの陰謀を阻止するため、ドミニクはファミリーと一丸となって立ち向かう。

≪感想≫
大好き「ワイルドスピード」シリーズ最新作。
本作でもう9作目。
前作のスピンオフを含めると10作目。
もちろん全て鑑賞しています。
作品を追うごとにどんどんバカ映画(ホメ言葉)になっていっている印象。

さてさて。

少年漫画的な展開。
それこそ有名漫画のドラゴンボール的なね。
どんどん味方(家族)が増えていって、昨日の敵は今日の友的な胸熱展開にはやっぱりグッとくる。
バカ映画なんだけど、ずっと追い続けているとやっぱり気持ちも入ってくるもんで。

ファミリーの面々。
ヴィン・ディーゼルのムキムキ粗暴アクションは相変わらず文字通りワイルドだったし。
ミシェル・ロドリゲス姉さんも相変わらずカッコいいし。
バイクアクションはあり得ないんだけど素晴らしかったなぁ。
そうそう。
東京にて死んだはずのハン再登場!!
いくらなんでも、やりすぎだろう感はありますが、そりゃ嬉しいに決まってますよ。
それならガル・ガドット演じるジゼルの再登場もあり!?なのかなぁ・・・。
3作目の面々も登場。
お豆的な役割だったんだけど、何気に好印象。
最後はハン師匠とも再会できて良かった良かった。
新キャラたち。
ドミニクの弟であるジェイコブ。
演じたのはジョン・シナ。
最近観た「ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結」でも似たような役回りでした。
良い顔してますねぇ。
ドミニクとの肉弾戦は見ごたえたっぷり!!
そしてそして。
本作でも登場、超絶ヴィランのサイファー。
演じているのはシャーリーズ・セロン。
問答無用で大好き!!
キャラクターに関しては、ニューキャラも含め大好き。

肝となるアクションについて。
本作は何と宇宙に行っちゃったよ!!
もうねぇ・・・何でもあり(笑)
これまでも空を飛んだり潜水艦とバトルしたりとありえないバトルの数々。
ツッコミどころは盛りだくさん。
いやいや、そんなの関係ないない。
そこに映っている世界ではあり得るんです!!
最高かよ!!

磁石カーアクションもアガッたなぁ。
これまた、現実ではありえないんだけど、とりあえずド派手で見応えもあって、
観ていてすっごいテンションアガりまくり。
大大大満足。
最高かよ!!

格闘アクションも良かった。
技術云々じゃなくって、単純にパワー勝負的なプロレス的なバトル。
ドミニクとジェイコブの獣兄弟バトル。
最高かよ!!

そんなこんなで。
とりあえず難しいことは考えなくって良い良い。
頭空っぽにしてド派手なエンターテイメントを堪能すれば良いんです!!
ただねぇ・・・。
こちとら1作目から観ている訳で。
この家族、ファミリー感は観ているだけでグッとくるんですよねぇ・・・。
やっぱり最後の打ち上げシーンはねぇ・・・。
そしてラストカットの演出がこれまた粋で。
作品の中ではブライアンは生きていて、ポール・ウォーカーも生きているんだよなぁ・・・。
泣ける。

そうそう。
エンドロール後のオマケではジェイソン・ステイサム演じるデッカード・ショウが登場!!
やったぜ!!
僕的にはロック様演じるホブスとスピンオフに行っちゃったから、もう戻ってこないのかなと
思ったら、再登場。
しかも因縁のハンとの再会!!

いやぁ・・・次回作も楽しみ!!

もいっちょそうそう。
噂ですが次回作にはブライアンが登場する!?
演じているポール・ウォーカーが不慮の事故で亡くなってしまっているので、登場はあり得ないと
思っているのですが、CGやら何やらで最新の技術を駆使して復活させる考えがあるとかないとか・・・。
正直なところ、僕的には反対なんだよなぁ・・・。
死者を冒涜とまではいかないですが、ちょっと勝手にやっている感が腑に落ちなくって。
もちろん上映されたら観るに決まっているし、楽しむに決まっているんですが、
ちょっとだけモヤモヤが残るんだよなぁ・・・。
どうなることやら。

≪点数≫
  8点
                                           (21.08.31鑑賞)
にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!
スポンサーサイト





映画 | 08:00:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する