fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.1915 『ハッピー・デス・デイ』
No1915 『ハッピー・デス・デイ』
2017年制作 米
監督:クリストファー・ランドン

≪キャッチコピー≫
『 - 』

≪ストーリー≫
毎晩飲んだくれながら、さまざまな男性と関係を持つ大学生のツリー(ジェシカ・ロース)は、誕生日を迎えた朝にカーター(イズラエル・ブルサード)のベッドで目を覚ますが、1日の出来事をすでに経験したような違和感を抱く。そして1日が終わるとき、マスクをかぶった何者かに殺されてしまう。しかし目を覚ますと、ツリーは再びカーターの部屋で誕生日の朝を迎えていた。

≪感想≫
イケイケな女子大生が誕生日に殺されてはまた同じ日を
繰り返すというタイムループもの。

ホラーチックでコメディチックな楽しい作品に仕上がっておりました。

キャラクターについて。
主人公は根っこは良い娘なのはわかるんですが、
結構言動とか行動とか嫌な感じなんですよね。
最後、少しづつ成長して心改めたのは良かったのですが、
ちょっと、途中途中でイラっとしました。
ま、それも面白の一つだったりもしたのですが。

主人公のツリーを何度も殺しに来る犯人。
正直、序盤で何となく分かってしまうんですが、僕的には一番犯人であってほしくない
キャラクター(ロリ)で。
だって、ロリはそこまで悪い奴じゃないし、ツリーの
ロリに対するあたりを観ていると正直、ロリに肩入れしたくも
なるよねぇ。

展開や演出について。
何度も何度も同じ日を繰り返す設定は、トム・クルーズ主演の「オール・ユー・ニード・イズ・キル
を思い出したり。
本作はだいぶコメディタッチでエンタメ的に作られていたので
そこまで緊張感もなく、楽しく拝見。
次はどういう殺され方をするのかという不謹慎な楽しみ方をしたりね(苦笑)
少しづつ成長していくツリーを観るのも楽しいし、同じ映像を
デジャブ的に観ながら新しい発見をするのも楽しかったり。
同じシチュエーションだけにするのではなく、少しづつ変化を
つけている件は良いですねぇと。
僕的には終盤にかけての展開が好きだったな。
警察に連行されそうになって警察官が殺人犯に轢かれる件。
ツリーがカーターを助けたいがために自殺する件。
やっぱり真犯人はロリでしたまでの一連の流れは、とても気持ちがよかったです。
全体的に良い塩梅。
期待通りの面白さというか。
安定の面白さというか。

そんなこんなで。
B級感たっぷりの本作。
ホラーとはいえグロやバイオレンスは抑えめで
ライトに軽くサクッと観られる良作。
本作は続編が作られているみたい。
早速、鑑賞するべし!!!!

≪点数≫
  8点
                                           (21.04.28鑑賞)

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!
スポンサーサイト





映画 | 08:00:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する