fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.1588 『トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン』
No1588 『トランスフォーマーダークサイド・ムーン』

2011年制作 米
監督:マイケル・ベイ

≪キャッチコピー≫
『人類は 今 立ち上がる』

≪ストーリー≫
1969年7月20日、アポロ11号は月面着陸に成功し、ニール・アームストロングとエドウィン・オルドリンは人類で初めて月に降り立ったが、全世界が見守ったこの歴史的偉業の陰で、NASAとアメリカ政府は、ある事実をひた隠しにしてきた。実は月の裏側には、彼らよりも先に未知の宇宙船が不時着しており……。

≪感想≫
子供たちに大人気「トランスフォーマー」シリーズを
今更ながら観てみようとのことで1作目から鑑賞。

本作は3作目。
いっつも書くんですが本作は映画館案件で。
アクションドッカンバッカンの超大作シリーズ。
ストーリーなんてどうでもよくってね。
ただ、アクションだけを堪能すればいい!!的な。

そんなこんなで。

肝であるアクションについて。
1作目のアクションは正直、ガチャガチャしていて、何が何だかわからなかった印象。
前作で、アクションが少しづつわかりやすくなっていたものの、やっぱり大画面で
観てこそだよなぁって思ったり。
そして本作・・・。

おぉ!!
めっちゃわかりやすくなっているじゃん!!
正直、カッコ良かったっす。

もちろん、映画館のデカいスクリーンで観た方が良いに決まっているんですが、
本作は、我が家のちいこいテレビでも、十分に楽しめて。
ロボットバトルに関してはめちゃくちゃカッコよくってね。
スローとか、メリハリを巧く使っていて最高に楽しめました。
人間たちのアクションについても良かったですね。
最後のパラシュート部隊のくだりとか見応えありましたよ。

ストーリーについては、相変わらずのグダグダっぷり。
イマイチ、ピンとこないまま終わっていったような・・・。

まぁまぁまぁ。

キャラについて。
引き続き登場しているロボたちは、やっぱりどんどん愛着が湧いてきて。
本作でいうと、敵のメガトロンがちょっと好きだったな。
哀愁がある感じがね。
あと、名前がわかりませんが、チビロボコンビが最高にイケていましたね。
あの、クライマックスの敵艦に乗って好き勝手やる感じとかちょっと笑っちゃいましたもん。
他にも、じじぃキャラでメカニック担当のQも良かった。
これは「007」シリーズのQオマージュかなと思ったり。

人間キャラについては、前作に引き続きピンとこなかったかな。
そもそもなんですが、主役のサムに魅力を感じないんですよね。
序盤のヘタレっぷりとか、なんだかイライラしちゃって。
クライマックスではいきなり動けて勇気ある青年にトランスフォームしていたんですが、
その過程もイマイチ描かれていなかったので終始もやもやっと。
ニューヒロインのカーリーは美人さんでスタイル抜群でしたが、
彼女に関してもそんなに活躍しなかったし。
まだ、前作までのヒロインの方が魅力的だったかなと。
唯一、良かった人間キャラは、サムを助ける1作目から登場しているのエップス軍曹。
演じているのはタイリース・ギブソン。
大好き「ワイルド・スピード」シリーズのアイツなんですよねぇ・・・。
ちょっとアガりましたよ。

ってな訳で。

ストーリーはイマイチ。
キャラに関しては、まぁまぁまぁ。
ただし、アクションに関しては大満足!!!!
この調子であればあと2作品は鑑賞できそう。
その後の新作は映画館にて鑑賞でぃ!!

≪点数≫
  7点
                                           (19.01.06鑑賞)

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!
スポンサーサイト





映画 | 08:00:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する