fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.1584 『ロッキー3』
No1584 『ロッキー3』

1982年制作 米
監督:シルヴェスター・スタローン

≪キャッチコピー≫
『 - 』

≪ストーリー≫
チャンピオン・ロッキーに、クラバーというボクサーが挑戦状をたたきつけた。しかし、ハングリー精神を忘れたロッキーは、野獣のようなクラバーの前に、あえなく敗れ去る。再起をかけたロッキーに、かつてのライバル・アポロがトレーナーとして名乗りをあげるが……。

≪感想≫
大人気「ロッキー」シリーズ第三弾。

前作、前々作ととても楽しめた本シリーズ。
1作目は最強にアガって、2作目は多少ムムム感はありましたが、
ロッキーだから許せちゃう的な楽しみがあってね。
なんだかんだで好きなシリーズですよ。

さて本作について。

1・2作目共に人間ドラマを主に描いていましたが、本作は
ボクシングを主に描いていましたよ。
これぞ王道のボクシング映画、スポーツ映画という感じでした。

前作でチャンピオンになったロッキーですが、最強の挑戦者に巡り合う。
一度は負けてしまうロッキー、かつてのライバル、アポロの力を借りて、
再戦に臨むっつーお話。
どうです?
この王道展開。
努力・友情・勝利の少年ジャンプ的王道テーマにのっとった作品に仕上がっておりましたよ。

ボクシングに重きを置いていたので、心なしかロッキーの体もめちゃくちゃ締まっていたような。
あと、ファイトスタイルもこれまでの猪突猛進タフネスバトルから、
蝶のように舞い蜂のように刺すアウトボクシングスタイルに返信しておりました。
それこそアポロのファイトスタイルが乗り移ったようでしたよ。

ただねぇ・・・。

ボクシングの試合シーンに関しては、相変わらずのいくらなんでも感がプンプンで・・。
よりエンタメ仕上げ、派手な殴り合いを描いているんですよね。
「ロッキー」ってこんなんだからしょうがないよね的な気持ちで鑑賞しておりましたよ(笑)

あとファイトシーンでいうと、序盤の対プロレスラーシーン。
ありゃなんじゃ??
猪木VSアリを彷彿させるかと思いきや、まさかのガチンコプロレスになっていて。
ロッキーのスリーパーホールド、セコンドが椅子を持って乱入。
こりゃコントかよ(苦笑)
思わず笑っちゃいましたよ。
あのプロレスラーはハルク・ホーガンですよね。
めっちゃテレビで見てたっちゅうねん。
嬉しい誤算でした。

もひとつ心に残ったシーンといえば、やっぱりアポロとのイチャイチャキャッキャでしょう。
本作はアポロとの距離の詰め方を描いた作品と言っても過言ではないでしょう。
彼とのトレーニングシーンからのラストのスパーリングまで。
「どんだけ仲が良いんだよ(笑)」
前作まではエイドリアンの立ち位置が本作はアポロに代わっていましたね。
おかげでアポロが大好きになっちゃいました。
男同士の熱いやりとりを観せてもらいました。

なんだかんだで、これまでのロッキーから少し毛色を変えてきた印象。
それでも大好きロッキー・バルボア。
もうねぇ・・・嫌いになれません!!

≪点数≫
  7点
                                           (19.01.01鑑賞)

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!
スポンサーサイト





映画 | 08:00:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する