fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.1523 『エイリアンVS. プレデター』
No1523 『エイリアンVS プレデター』

2004年制作 米
監督:ポール・W・S・アンダーソン

≪キャッチコピー≫
『――どちらが勝っても…人類に未来はない。』

≪ストーリー≫
南極大陸の氷の下600メートルの地点に、突如、巨大な建造物が出現。実業家のウェイランド(ランス・ヘンリクセン)は探検家のレックス(サナ・レイサン)を中心に世界中から人材を集め、探検隊を組織する。

≪感想≫
先日、「エイリアン」シリーズをフル鑑賞。
いろいろ調べていくと、スピンオフとして本作を発見。

エイリアンVSプレデター!?

なんだこのB級の香りがプンプンする題名は・・・。
しかも2作品出てるじゃん!!
これはと思い早速借りてまいりました。

実は私・・・。
とんでもなく不覚でお恥ずかしいのですが「プレデター」シリーズを観たことがなくって。
「エイリアン」シリーズと同様、昔、よくテレビでやっていたのは知っていて。
シュワちゃんがプレデターとバトルする的なお話で、それをちょくちょく観ていたりも
したんですが、なんかバイオレンス描写やらがひどくって
「怖い怖い怖い!!!!」
幼少の僕には刺激的だったような・・・。
そんな僕が先に本作を鑑賞するという愚行。

ただ、プレデターのスペックはなんとなくは知っていますよ。
透明になれるところだったり、ジャベリンや鉤爪、手裏剣的な武器を持っていたり。
とにかく武術に長けている戦闘民族なんですよね。

そんなプレデターとこれまたナチュラルボーンバケモノのエイリアンがバトルするという
なんとも楽しそうな設定。

すっごい楽しみにしながら鑑賞。

さてさて。

むむむ・・・なんかもったいない。

序盤は、人間たちが南極大陸の謎の遺跡を発掘していく。
そこからエイリアンやらプレデターやらに襲われて次々と殺されていく。
「ん・・・? VSになってないぞ??」
なんてちょっと肩透かし。

そして中盤から謎の人間とプレデターが共闘してエイリアンとバトルする展開に
「んん・・・?? 人間は要らないよぅ・・・。」
なんてさらに肩透かし。

う〜〜〜ん・・・もっと主役のエイリアンVSプレデターのバトルシーンが見たかったっす。

もちろん、無かった訳ではないんです。
時折ある、バトルシーンはプレデターの戦闘民族っぷりも発揮していてカッコ良かったし。
エイリアンの猟奇的バケモノ感もしっかり出ていたし。
ただ、プレデターのもっとクールでスマートなバトルっぷりがあるのかなって
期待していたので、ちょっとなぁって。

あと、人間の戦闘力が高すぎたのもちょっとピンとこなかったなぁ。
ある意味三つ巴がしっかりと成り立っていて。
人間はもっと弱くっても良かったんじゃなんて思いました。

とにもかくにも。

ちょっと短めの感想。
少し期待外れの本作でしたが、一応、見たかったバトルもそれなりにあったので良しとしよう。

そして、次回作。
この終わり方だと、人間は出てこなくって純粋なエイリアンとプレデターのバトルになりそう。
楽しみですな。

それと同時に普通に「プレデター」も鑑賞しなくちゃ!!!!
と思ったら、新作が劇場公開されていたんですね。
むむむ・・・。

≪点数≫
  5点
                                           (18.08.19鑑賞)

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!
スポンサーサイト





映画 | 08:00:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する