fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.1468 『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』
No1468 『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』

2018年制作 米
監督:アンソニー・ルッソ
   ジョー・ルッソ

≪キャッチコピー≫
『最強の、終わりへ――』

≪ストーリー≫
それぞれ異なるパワーを持つインフィニティ・ストーンが六つそろうと、世界を滅ぼせるほどの力が得られるという。アイアンマン(ロバート・ダウニー・Jr)、キャプテン・アメリカ(クリス・エヴァンス)、スパイダーマン(トム・ホランド)らアベンジャーズはほかのヒーローたちと共に、インフィニティ・ストーンを手に入れようとたくらむサノス(ジョシュ・ブローリン)に立ち向かうが……。

≪感想≫
MCUシリーズ最新作。

今回は様々なヒーローが集結するアベンジャーズシリーズ第3弾。

祭りじゃ、祭りじゃーーーー!!!!!

ヒーロー祭りじゃーーーーー!!!!!

もうねぇ、本当にこの日を待ちわびておりましたよ。
大大大好きなマーベルシリーズ。

ここ数年は新作が出ては劇場で鑑賞。

もちろんハズレ作品もなくいっつも楽しませてくれてね。

主役級でいうとアイアンマンに始まりソー、キャプテン・アメリカ、
ハルク、アントマンにスパイダーマン、
最近で言えばドクター・ストレンジやブラックパンサー。
ファルコンやウォーマシン、ブラックウィドウやホークアイ。
ロキ、スカーレット・ウィッチ、ジャービス、ウィンター・ソルジャー、
オコエ、シュリ等々。
サブキャラ級のやつらもほとんど主役と言っていいほどの活躍っぷり。

そんな彼ら彼女らが集合して一本の映画になったのがこのアベンジャーズシリーズ。
2012年に1作目が制作。
その時代にこんな風な色んな映画のヒーローが集まって戦う的な作品があまりなかったので、
とても新鮮でワクワクさせられました。
今は、本シリーズが一般化されて、「ジャスティスリーグ」のDCシリーズや「キングコング」の
モンスターバースシリーズ、他にも「ザ・マミー/呪われた砂漠の王女」のダーク・シリーズなるものも誕生。

こんなにもワクワクドキドキさせられるシリーズは本シリーズが先駆けだったんじゃないでしょうか。

しかも、作品的にも大成功の大満足でその後も色んなキャラの主演作を作っては、また集まってワイワイ。

もうねぇ、最高すぎますね!!

そんなヒーロー集合作品のトップを走り続けるMCUも本作で19作目。
しかも最初の「アイアンマン」から始まって10年が経つんですね。

そんなこんなで一区切り的作品となった本作。

祭りじゃ、祭りじゃ、ヒーロー祭りじゃーーー!!!!!!!!!

本作ももれなくワクワクドキドキのヒーロー祭りとなっておりました。

ただねぇ・・・テンション的にはガン上がりだったんですが、お話が如何せん重くって・・・。
あの着地は無いよ・・・(号泣)

とは言え、まずはテンションガン上がりのヒーロー祭りについて。
本作でもこれまでのマーベルヒーロ達が出演してましたが、なんと、本作から
あの大好き「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の面々が参加することに!!!!
スター・ロード、ガモーラ、ドラックス、ロケット、そしてグルート。
あの楽しい面々がアベンジャーズに仲間入りですよ!!
最高じゃないですか!!!!

「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」の作品ではあの素敵な音楽演出が特徴的で、
タッチも軽くエンタメ性に富んだ作風。
監督が変わった本作でも登場シーンでラフな音楽に乗せて出てきた瞬間、
「いやっほ〜〜!!最高じゃん!!!!」
ってね。
本作はストーリー的に重めなお話だったのに対し彼らはいいコメディリリーフになっていて、
一挙手一投足に笑わせてもらいましたよ。

もうねぇ・・・。
一つ一つのシーンがレア感バリッバリで。
例えば、アイアンマンとドクター・ストレンジが絡んでる!
例えば、スター・ロードとソーが絡んでる!!
例えば、ハルクとブラックパンサーが絡んでる!!!
観ていて、
「あぁ、ずっとこの映画を観ていたいなぁ・・・」
って、多幸感が半端ない。

ここら辺はアクションにしてもそう。
ドクターストレンジが放つ魔法とスパイダーマンやスター・ロードとのコラボ攻撃。
めっちゃテンションが上がりまくりました!!
ハルクがハルクバスターに操るあたりも最高でしたね。
キャプテン・アメリカのシールドもかっこよかったし。
スパイダーマンの新しいスーツも素敵。
アイアンマンの超絶メカもカッコよかった。
アクションに関してはもれなく素晴らしかったです。

ずーーーーっとテンションガン上がり状態でしたよ。

キャラについてもう一つ。
それは本作の最強のボス、サノスについて。
本作はアベンジャーズのお話でもあったんですが、このサノスのお話でもあって。
こんなにも悪役がフューチャーされている作品も稀じゃないでしょうか。
こういう作品って悪役は理由もなく絶対的な悪として描かれるのに対し、
サノスは少し魅力的に描かれていて。
本作に関しては最後の最後までサノスの物語と言っても過言ではないでしょうね。
魅力的な悪役でした!!

ストーリーについて。
本作は2部作の最初という事で、終わり方も完全に次回作への布石と
なる終わり方。
これがまたあっと驚く終わり方で・・・。
絶対にネタバレはできませんが、すっごい寂しい終わり方で・・・。

はやく続きが観たいよう・・・。

とにもかくにも。
ずーーーっと観たかった作品が遂に観れて最高の気分。
観たかったシーンもたくさんあったし、ヒーローたちの共演が
本当に夢のようで。

もちろん、まだまだ観たりないという気分もあったり。
もっと、あいつを活躍させてくれ!!とか
あいつとあいつの絡みがもっと見たい!!とか
終わった後も色々考える事ばかり。

何より本作の終わり方は本当に放心状態で・・・。

すっげー楽しめたんだけど、
「いやっほーーーーい!!」
という気分にはなれなくって。

正直、はやく続きが観たいっす!!

次回作の上映予定が2019年5月予定。

その前に「アントマン」と「キャプテン・マーベル」の最新作があるみたい。
そういえば、本作、アントマンとホーク・アイ出てなかったなぁ・・・。
説明があったけど、残念でした。

ただ、情報によるとアベンジャーズの続編には出るとの噂。
とりあえず「アントマン」とこの新キャラ「キャプテン・マーベル」の
新作を楽しみに待ちながら、その集大成である本シリーズの
最終作を楽しみに待ちます!!!!!

≪点数≫
  10点
                                           (18.04.29鑑賞)
スポンサーサイト





映画 | 08:00:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する