2017-11-27 Mon

2013年制作 米
監督:コディ・キャメロン/クリス・パーン
≪キャッチコピー≫
『空から降った食べものが、
おかしな動物になっちゃった!?』
≪ストーリー≫
水を食べ物に変える「食べ物マシーン」を発明したものの、巨大ミートボールなどが空から落ちてくる異常気象を引き起こして町をパニック状態にしてしまった青年フリント。何とか町を救った彼だったが、思わぬ事態が新たに発生していたことを知る。何と壊したはずのマシーンが再び作動してしまい、マンゴーとフラミンゴが一緒になったフラマンゴーといった、食べ物と動物の融合生物フード・アニマルたちが生み出されていたのだった。
≪感想≫
以前観た「くもりときどきミートボール」の続編。
前作を観た時、こりゃ、大画面で観た方が楽しそうだなぁなんて
思ったのですが、本作ももれなくそういう作りになっていました。
内容に関しては、まぁまぁまぁ。
とにかくアニメーションがとっても素敵で。
カラフルな色使いとダイナミックなキャラクター。
今回は、フードアニマルということで、食べ物が動物とドッキングしたキャラクター達が
どんどん出てきます。
イチゴちゃんやピクルス集団、マシュマロちゃんのような可愛らしいキャラクターや、
ハンバーガーのスパイダーやタコス風のワニのようなダイナミックなキャラクター。
次はどんなキャラが出てくるのかなぁなんて楽しみながら観ることができましたよ。
キャラクターについては、前作からのキャラ達も出てきて。
今回は警察官のアールが良かったですねぇ。
アールの涙がブルーベリーにかかって、胸毛が生えてくる件とか、
笑っちゃいましたもんね。
あと、前作の僕的MVPのカメラマンのマニー。
何でも屋の彼の活躍がかっこよかったのですが、
本作はそれがあまり発揮できなかったような。
もったいないない。
本作は、ストーリーはまずまずな分、アニメーションで楽しめた印象。
最後のエンドロールまでワクワクしながら鑑賞。
ってなわけで、本作も映画館で観れば良かったこと間違いなし!!!!
直近で観たアニメが「ATOM」だったからさらにアニメが映えたとさ(笑)
≪点数≫
5点
(17.10.01鑑賞)

満足ならクリック!!
スポンサーサイト