2017-07-10 Mon

2017年制作 米
監督:F・ゲイリー・グレイ
≪キャッチコピー≫
『 ― 』
≪ストーリー≫
誰よりも仲間を愛し大切にしてきたドミニク(ヴィン・ディーゼル)の裏切りにより、彼らの結束は崩れようとしていた。だが、彼の行動には謎のサイバーテロリスト(シャーリーズ・セロン)が関与していることがわかる。レティ(ミシェル・ロドリゲス)やローマン(タイリース・ギブソン)らはドミニクを取り戻すため、最大の敵デッカート・ショウ(ジェイソン・ステイサム)と手を組むが……。
≪感想≫
大好き「ワイルドスピード」シリーズ最新作。
本作でもう8作目かぁ・・・。
もちろん全て鑑賞しています。
2016年、主演の一人である俳優、ポール・ウォーカーが
交通事故で亡くなるという不幸がありましたが、それでも作品は
しっかりと続けてくれて。
しかも、前作は故ポール・ウォーカーへの餞となる作品に仕上がっていて
とんでもなくグッときたんですよね。
特にラストの締め方は本当に素晴らしかった。
本シリーズについて。
本シリーズってカーアクションも凄いんですが、作品を重ねるにつれて、
他のアクションもどんどん付け足されて陸海空何でもあり、カーアクション、
格闘アクション、ガンアクションとこちらも何でもありの状態に。
それがしっかりと倍増倍増できているからとんでもなく楽しいんですよね。
そして、世界観も楽しい。
「昨日の敵は今日の友」的な少年漫画の王道世界観を醸し出す本シリーズ。
本作でも前作で的だったデッカードが味方になるという荒技。
それはいくらなんでも・・・という気持ちは否めませんが(苦笑)
だって、こいつはファミリーだったハンを殺した奴でもあるんですよ!!
ただ、演じているのがジェイソン・ステイサム!!!
これはこれで良し!!!!
しかも本作では、このデッカードがMVP級の活躍。
肉体アクションに関しては彼が八面六臂の大活躍。
クライマックスの赤ん坊をあやしながらのガンアクションや、
格闘アクションはさいっこうでした!!!!
心踊る、踊る!!!!
この流れでキャラクターについて。
相変わらずのファミリー総出演の本作。
残念ながら先の事情でポール・ウォーカー演じるブライアンは
出てこれませんでしたが時折、名前を出してくれたし、最後の最後で粋な
使い方をしてくれたので、これまたグッときました。
他のファミリーたち。
まずは大好きミシェル・ロドリゲス姉さん演じるレティ。
全体的に年齢を重ねているせいか、肉体アクションが少なく感じましたが、
それでも潜水艦上での男を相手に戦う姿は相変わらず素敵でした。
ローマン&テズの名コンビ。
彼らの掛け合いはもはや定番になってきましたね。
特にローマンの3枚目っぷりといったら(笑)
ただ、本作ではちょっと押さえるところはしっかり押さえていてイケていましたよ。
前作から登場、天才ハッカーのラムジー嬢。
演じているのはナタリー・エマニュエルというお方。
前作の時も思ったのですが、髪型はファンキーですがすっごい美形ですよね。
キャラ的にも天才的な頭脳の持ち主なのでテズとの頭脳的な会話は◎。
今後もファミリーとして定着していくでしょう。
楽しみなキャラの一人です。
ロック様(ドウェイン・ジョンソン)演じるホブス。
先にも少し触れましたが、年齢のせいか少しアクションが少なかったかな。
カメラワークに頼っていたせいもあって、すこーーーーしだけ物足りなかったかな。
ただ、それでもあの猛牛のような格闘は、それこそプロレスっぽくて最高に
カッコ良かったです!!
ヴィン・ディーゼル演じる一家の長、ドミニク。
本作はファミリーを裏切りみんなの敵となる役所。
みんなを裏切り敵対しながらもそこはやっぱりドミニク様。
悪党なのにどこかでヒーローの佇まいを残しつつ魅せるところはしっかりと魅せる。
安定のカッコ良さでした。
本作の敵はこれまた天才ハッカーのサイファー。
演じたのはシャーリーズ・セロン。
シャーリーズ・セロンといえば「マッドマックス 怒りのデス・ロード」の女戦士フュリオサ!!
本作では冷血なヴィランを演じておられました。
彼女に関しては今後もヴィランとして出てくるとの事。
これまでの流れからいくと、そのまま仲間に!?なんて思いますが、さすがに
それは無いよなぁ・・・。
とまぁ、各キャラは相変わらずの立ちっぷり。
特に1作目から観ている僕にとっては、もう彼らのキャラは積み上げられているから、
「よっ!!待ってました!!」
ってなもんで。
数年に一度の同窓会に参加しているかのごとく、思い入れのあるキャラたちの
活躍を眺めております。
アクションについて。
少し書きましたが、本シリーズは、もともとはカーアクションが主流の作風でしたが、
ここまでくるとなんでもあり。
本作でもスタートすぐにメイン級のカーレースをおきつつ、そのあとは街あり、
空あり、海ありとどこでもド派手なアクションを繰り広げています。
鉄球カーアクション、雨のように車を降らせるアクション、潜水艦やスノーモービル、
戦車的なアクションまで。
どれもこれもド派手なアクションでお腹いっぱい!!!!
映画館で観てこそのド派手なアクション。
ストーリーについては、まぁ、あってないようなもの。
とりあえずこのメンバーを見る事ができて最高なわけです。
先にも書きましたが、長い間続けていると、どうしても年は取っていくわけです。
格闘アクションに関してはやっぱり前作、前々作の方がすごかったかな。
各キャラのタイマンシーンも昔の方が多かったような。
でもでも。
やっぱり大好き本シリーズ。
これからもド派手なアクション。
そしてファミリーの絆を見せてください!!!!
続編を楽しみに待っておりますぞ!!!!!
≪点数≫
9点
(17.05.02鑑賞)

満足ならクリック!!
スポンサーサイト