fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.1238 『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』
No1238 『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』

2015年制作 米
監督:クリストファー・マックァリー

≪キャッチコピー≫
『絶対不可能に挑め。』

≪ストーリー≫
正体不明の多国籍スパイ集団“シンジケート”をひそかに追っていたIMFエージェントのイーサン・ハント(トム・クルーズ)は、ロンドンで敵の手中に落ちてしまう。拘束された彼が意識を取り戻すと、目の前に見知らぬ女性と、3年前に亡くなったはずのエージェントがいた。拷問が開始されようとしたとき、その女性は思わぬ行動に出る。

≪感想≫
「ミッション・インポッシブル」シリーズ第五弾。

本作が今の所、最新作ですね。
前作で、その素晴らしさに本シリーズの完成系を観たと書いてしまいました。
・・・が、訂正します。
本作も前作の良さを引き継ぎつつもより洗練された楽しい作品に仕上がっていました。

まず、前作で良くなったチームプレイが本作でも発揮!!
本作のチームは4名。
前作で紅一点だったジェーン・カーターは今回は不出場でしたが、本作から再登場の
ルーサーが出たので良しとしましょう。
ただ、ルーサーはあの体系だし、動けない感がハンパないので、もう少し違った
魅せ方をしても良かったかもね(苦笑)
あとのメンバーは最高。
まずはジェレミー・レナー演じるブラント。
彼は「アベンジャーズ」ではホーク・アイを演じているだけあって、動けるし、切れ者感もハンパない。
本作でも要所要所で活躍してくれました。
そして大好きベンジーちゃん。
本作は彼の見せ場もたくさんあって嬉しい悲鳴。
小物感があるんだけど、彼も立派なチームのメンバー。
活躍はそれなりにでしたが(苦笑)、イーサンのベストフレンドとして、これまた美味しい役どころでした。
本作は前作にも増してチーム感があったかなと。
周りのメンバーもイーサンだけに任せるのではなくって対等の立場でミッションをこなしている空気感が
またなんとも最高な訳ですよ。
とても素敵なメンバー達でしたよ。
最後のオチのボスを箱みたいな場所に閉じ込めて、これがIMFのメンバーです的な演出は、
身震いするほどのカッコいいシーンでした。
自他ともに認めるであろう最強最悪の敵を、あんな感じでババンとやっつけるのを見るのは
やっぱり最高!!
カタルシス爆発の名シーンでしたよ。
その敵役について。
本作の敵はレーンという男。
コイツがまた素晴らしい知能の持ち主で。
すべての人間の心理と行動を掌握し、罠にはめていく。
そこまで凄いという演出はありませんでしたが、それでもその悪辣さは伝わってきました。
それが、あのラストの展開につながって、イーサンとの頭脳戦は見物でしたよ。
そうそう、アクションについては後に書きますが、本作、頭脳戦も凄い見応えがあったんですよね。
クライマックスのイーサンとレーンの心理戦はとても良かったです。
キャストについてもう一人。
本作のヒロインであるイルサ・ファウスト。
先ほど、前作の紅一点がいなくなり寂しいと書きましたが、彼女が見事にカバーしてくれていました。
彼女の良さは何と言ってもアクションでしょう。
クライマックスのナイフアクションもカッコ良かったですが、体術がまたカッコ良かった!!
総合格闘系の動きで敵の肩に乗っかって倒す技とか憧れますよねぇ・・・。
素晴らしい体術でした。

この流れでアクションについて。
本作、アクションも前作に比べ良かったように感じます。
冒頭のイーサンの飛行機のドアに掴んだまま離陸するあのツカミの部分はもちろん◎。
中盤の水中アクションもカッコ良かった。
そしてカーチェイスやバイクチェイスも◎。
特にバイクチェイスは2作目を彷彿とさせる追っかけっこ。
スピード感も溢れていて素晴らしかったです。
実は、私、本作を鑑賞する前に自らもバイクに乗ってツーリングに行ってたんですよね(どうでもいい話)。
それもあってか、バイクシーンは手に汗握るというか、憧れも交じってとても良い感じで
観賞することができました。
全体的にアクションに関しては僕的に以前の作品のあれやこれやをしっかりと越えた
仕上りになっていたように感じました。

総括。
本作でとりあえずシリーズは終了か。
僕的には本作が1番好きで、その後は4作目→2作目・1作目→3作目。
という所でしょうか。
ただ全体的にあまり何も考えずに楽しめる作品なのは間違いないので、全ておススメですな。

さぁ次は、何のシリーズを観ようかなぁ・・・。

≪点数≫
  9点
                                           (16.07.17鑑賞)

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!
スポンサーサイト





映画 | 08:00:00 | トラックバック(0) | コメント(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する