2012-06-19 Tue

2002年制作 邦
監督:山田 洋次
≪キャッチコピー≫
『心に、お帰りなさい。』
≪ストーリー≫
時は幕末。平侍の清兵衛は病気で妻を亡くし二人の娘と痴呆の母を養っていた。
生活は裕福には程遠く、借金だらけで城での仕事を終えても家で内職をする始末・・・。
それでも清兵衛は慎ましく淡々と生活していた。
しかしある日、藩命によりある人物と決闘させられることとなる。
≪感想≫
幕末という昔の話なのに、何か現代社会にもリンクしているような・・・。
上からの命令には逆らえず、同僚の飲みの誘いも断り一目散に帰らなければならない・・・。
こんな事ってきっと現代でもあるよなぁ。
ただ清兵衛はそんな環境も苦にせず弱音も吐かずただ粛々と家族の安否を気遣う。
その芯の強い言動や行動にはしびれあがります!!
侍とはこう在るべき!!という存在ではないでしょうか。
個人的に好きだったのが殺陣のシーン。
川原での決闘のシーンは特に派手さは無いのだけれどもリアリティ抜群でかっこよかったです。
やっぱ真田広之という役者さんはすごいですねぇ・・・。
以前観た「ラストサムライ」で渡辺兼が脚光を浴びてましたが僕としては実は真田広之が
めちゃくちゃかっこよかったわけで・・・。
今作でもその立ち振る舞いが存分に出ていたかなと。
ちょっと物語や時代背景的に遠ざけてしまいがちですが、時代劇もあながち捨てたものじゃないと
思えた良作です。
≪点数≫
8点
(08.06.27鑑賞)

満足ならクリック!!
スポンサーサイト