fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.1182 『群盗』
No1182 『群盗』

2014年制作 韓
監督:ユン・ジョンビン

≪キャッチコピー≫
『史劇を超えたアクション活劇エンターテインメント!』

≪ストーリー≫
1862年、王朝末期の朝鮮。人々は悪徳官僚や貴族の支配下に置かれ、自由を奪われた上に貧しい生活を強いられていた。極貧に苦しむも圧政に従って生きる屠畜(とちく)人のトルムチ(ハ・ジョンウ)は、人並み外れた剣の腕を持つ武官ユン(カン・ドンウォン)と出会い、ある仕事を依頼される。だが、それが原因となって思わぬ惨劇に直面する。絶望のふちに立たされる中、盗賊団に助けられた彼は名前を変え、仕事道具だった包丁を武器にして、圧政を打ち砕く義賊として活躍するようになり……。

≪感想≫
韓国版西部劇。

韓国のこの手のジャンルを観るのは初めてか?
いやいや、「グッド・バッド・ウィアード」という良作があったか。

さてさて。
物語は単純。
悪代官が巷を統治する時代。
正義の義賊集団『智異山チュソル』が悪代官と戦うっつーお話。

良かった所。
キャラクターが抜群に熱くて良い奴ら!!

『智異山チュソル』の面々がまず良い!!

母親と妹を殺され義賊になった本作の主役トチ。
演じるのは大好きハ・ジョンウ。
この朴訥とした感じがまた最高。
武器がまた朴訥な感じの鉈というか、でっかい包丁というか。
これがまた彼のキャラクターと合っていて最高なんですよね。

“瞬殺者”クムサン。
耳が聞こえない役どころ。
ただし、凄い俊敏で格闘術も長けている。
ルックの良いアクション担当ってなところか。
もう少し彼の、アクションを見たかったなという不満はありますが、カッコ良かったです。

“怪力”チョンボ。
こいつはクムサンとは真逆の戦い方で力オンリーで押しまくる。
演じているのはマ・ドンソク。
この人は「悪いやつら」の印象が強いなぁ・・・。
ヤクザ相手の空手スタイルを取っている所がね(笑)。

“戦略士”テギ。
暴力はからっきしで知力担当。
ただクールな感じじゃなく三枚目な感じ。
見た目もあまりカッコ良くなくってね。
演じているのはチョ・ジヌン。
昨年観た傑作「最後までいく」のアイツだ!!

“弓撃手”マヒャン。
紅一点の女戦士。
この方がまたカッコいいんですよね。
テギとチョンボと軽口叩きあっている感じがとっても好きでした。

他にもリーダー格の“坊主”テンチュ(イ・ギョンヨン)と“頭領”デホ。
この二人はいかにも人格者で義を重んじる感じがプンプン。
最高のメンバーでしたよ。
この集団に入りたいよぅ!!なんて思ったりね。

この義賊集団『智異山チュソル』というのが義賊という事や湖らしき所を渡って根城がある所。
なんか見た事あるなと思ったら、中国の伝記「水滸伝」だ。
あれも、世の中に不満を持つ者たちが集い政府に立ち向かうっつーお話だった。
僕は横山光輝の漫画で読んでいるんですが、すっごい好きなんですよね。
本作のお話も同じような感じで、ちょっと実写版っぽくてすっごいアガりましたよ。

あと、善と対極にある悪のキャラクター。
カン・ドンウォン演じる武官ユンが強烈に良かったですね。
コイツはすっごい悪党なんですけど、そこに至るまでの過程がしっかりと描かれていたため、
ちょっと同情的にもなったりね。
武力にも長けていてアクションも無敵感がハンパない。
一人でバッサバッサと敵をなぎ倒していくんですが説得力があるので、見ていて
さらに憎たらしくなるし、無常感が膨れ上がるんですよね。
屈指の名敵役でしたよ。

本作、アクションシーンも結構あったんですが、撮り方のせいなのか俳優たちの技術のせいなのか、
少しだけ物足りなかったかなと。
それでも、最低限の水準はクリアしていたので良しとしよう。

勧善懲悪の気持ちの良い作品。
ラストの平原を馬で駆け抜けるシーンは、これぞ韓国版西部劇。
音楽もカッコよくって◎。
大満足の作品です!!

≪点数≫
  8点
                                           (16.01.10鑑賞)


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!
スポンサーサイト





映画 | 08:00:00 | トラックバック(0) | コメント(2)
コメント
めっちゃおもしろかったです!
『七人の侍』+『続・荒野の用心棒』+『マトリックス』のおもしろさ!
日本の時代劇のチャンバラも、この映画みたいに“リアルな技”
でやってほしいですよね。
韓国映画、おそるべしですー。
2016-04-07 木 00:52:56 | URL | つかりこ [編集]
Re: つかりこさん
いつもコメントありがとうございますv-290

> めっちゃおもしろかったです!

つかりこさんも気に入ったみたいですね。

> 『七人の侍』+『続・荒野の用心棒』+『マトリックス』のおもしろさ!

前2作品は未見ですが、確かにマトリックス的アクションも多用されていましたね。
僕的にはキャラや演じている俳優さんたちに魅力を感じました。

> 韓国映画、おそるべしですー。

そうなんですよね。
今は邦画より、韓国映画の方をチェックしてしまっています(苦笑)
頑張れ、邦画!!
2016-04-08 金 21:41:25 | URL | ゆず豆 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する