2015-11-30 Mon

2014年制作 英
監督:マシュー・ヴォーン
≪キャッチコピー≫
『表の顔は、高級テーラー。しかしその実態は、世界最強のスパイ機関「キングスマン」。』
≪ストーリー≫
ロンドンにある高級スーツ店「キングスマン」は、実はいかなる国の干渉も受けない屈指のエリートスパイ集団だった。ブリティッシュスーツを小粋に着こなす紳士ハリー(コリン・ファース)もその一人で、日々極秘任務の遂行に務めていた。そんなある日、仲間が何者かに暗殺され、彼は街で不良少年エグジー(タロン・エガートン)をスカウトする。
≪感想≫
大好きマシュー・ヴォーン監督最新作!!
マシュー・ヴォーンと言えば「キック・アス」や「X-MEN: ファースト・ジェネレーション」。
他にも「スナッチ」や「ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ」等々の制作にもかかわっているお方。
どれもこれも好きな作品ばかり。
しかも本作は、「キック・アス」や「X-MEN: ファースト・ジェネレーション」の脚本家
ジェーン・ゴールドマンとの再タッグ作品。
これは面白くない訳ないでしょう!!
と言う事で、早速映画館にて鑑賞してきました。
やっぱり最高!!
とてつもなく、いききっていて、なかなか品の無い作品でしたがこれぞマシュー・ヴォーン印!!
メチャクチャ楽しめました!!
全体的な世界観。
僕は現在、007シリーズを観ているのですが、それらの世界を少し皮肉りながらも
オマージュを捧げていて、なかなか良い感じ。
スパイ作品と言う事でスパイグッズもたくさん。
色んな小物が色んな武器になって、一つ一つがイケていてカッコいい!!
防弾傘とか、電流指輪、ライター型爆弾、デジタル眼鏡。
数え上げりゃあキリがない。
次はどんなアイテムが出てくるのか観ていてとっても楽しめましたよ。
007も真っ青のアイテムが満載でした。
アクションについて。
「キック・アス」の時もそうだったんですがアクションがメチャクチャカッコ良くって。
ド派手な動きもそうなんですが、そこで流れる音楽がこれまた良いんですよね。
すっごいグロテスクでゴア描写満載なのに、どこか軽快でスタイリッシュ。
脳天ぶち抜かれたり、腕をスパッと切り落としたり、それこそ体ごと真っ二つに割られたりと
とても残虐非道シーンなのにスピーディーなテンポとスタイリッシュな音楽で、娯楽として
割り切って鑑賞できる。
これぞマシュー・ヴォーン印じゃないでしょうか。
とにかく楽しめてカッコ良かったです。
キャラクターについて。
コリン・ファース演じるハリー。
ちょいと抜けている部分もありましたが、基本的にスペシャルスパイ。
無敵感漂う立ち振る舞いはこれぞスーパー紳士でした。
彼が教会で起こす無双っぷりはメチャクチャでしたが圧倒されましたよ!!
見所シーンの一つでした。
主役のエグジーを演じたタロン・エガートン。
彼は初めて見ましたが、3枚目な役どころを上手く演じていましたね。
基本的には正義を愛す良い奴っぷりがカッコ良かったです。
今後も活躍してほしいな。
他にもサミュエル・L・ジャクソン、 マイケル・ケインあたりの重鎮も美味しい役どころで出てきました。
僕的にはマリーンを演じたマーク・ストロングが良かったなぁ。
あとは何と言っても!!
敵の秘書的役割ガゼルを演じたソフィア・ブテラが素敵でした。
義足を武器にして縦横無尽に飛び回るアクションは最高!!
これだけ動けるアクション女優はなかなかいないのでは。
「キック・アス」のヒット・ガールを思い出して興奮しましたよ!!!!
とにかく一人一人のキャラクターが立っていてとても良かったです。
ストーリーについて。
その前にちょいとお勉強。
イギリスは未だに階級社会と言う文化が残っているんですって。
基本的にそれぞれの階級の人たちは不満は無いようですが、なんとなくのレールが敷かれているようで。
そんな階級社会を思いっきり皮肉った本作。
貧乏人でもエリートになれるんだぜ!!
上流社会の奴らなんて金に物を言わせているが所詮頭ボーンだぜ!!
みたいな事で、面白おかしくクライマックスはいききってくれます。
あの名曲「威風堂々」にのせて、セレブの奴らや国のお偉いさん方の頭が
バンバン吹っ飛ぶシーンは、強烈に不謹慎だけど、正直とても楽しめました。
ちょっと声を出して笑ってしまった程・・・・。
という感じで、めちゃくちゃ演出や映像がいききっているせいか、本来の伝えたい事は
特に気にする事もなくスカッと終わらせてくれていて。
最後の王女との情事に至るシーンも、ちょっとボンドっぽいなって思ったり(苦笑)
とにかく最高でしたよ。
総括。
全てにおいてとても楽しめた本作。
これはきっと続編ができるんじゃないかな。
いや、是非!!作ってほしい!!
そして、あわよくば彼が実は・・・・。
ってな感じで作ってくれないかなぁ・・・・。
楽しみにしています!!
こちら「威風堂々」。
この曲に乗って頭ボーンのシーンは名シーン!!
≪点数≫
9点
(15.09.20鑑賞)

満足ならクリック!!
スポンサーサイト