fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.1047 『007 第01作 ドクター・ノオ』
No1047 『007 第01作 ドクター・ノオ』

1962年制作 英
監督:テレンス・ヤング

≪キャッチコピー≫
『この映画からボンドが生れた!』

≪ストーリー≫
ジャマイカの英情報局長が何者かに殺害された。本部は事件究明にボンドを派遣する。やがてその死は、驚くべき陰謀を明らかにする……。

≪感想≫
シリーズ物を観てみよう。
2015年になって最初の一本目はこちら!!

なんとなんとの007シリーズ。
現在、本シリーズは23作品出ておりまして。
なんとなくは知っていますが、実は1本も観たことなかったんですよね。
こんなにも長寿シリーズなのに手を出していないとは何事かと思い
満を持して鑑賞することにしました。

007シリーズの印象。
主役がジェームス・ボンド。
毎作、ボンドガールなる方が出てくる。
スパイ映画。
んんーーー、このぐらいかな。
本当に情報が少ない!!

そんな情報量少なめの僕が鑑賞した007シリーズ第一作。

本作が作られたのは1962年なんですね。
映画文化もCGすらない時代ですから、とにかく映像に派手さが足りない。
拳銃ドンパチも正直、ちゃっちいし、爆破シーンも物足りない。
時代のせいなので、怒りと言うよりかは、まぁこんなもんだろうという感じ。
アクションも現代のアクションを山ほど見ているから、あまりカッコいいとは感じなくって。
とにかく映像に関しては、物足りなさがありました。
これはしょうがないよね。

それなら映像以外の部分(お話)で勝負だ!!
なんて思ったけどこちらも少しパンチ力が足りない。
スパイものなので謎解きとかハラハラドキドキの展開が待ち受けているのかと思うと
意外にそうでもない。

むむむ・・・。
それならキャラクター力で勝負だ!!
なんて思ったものの、主役のジェームス・ボンドがちょっと中途半端・・・。
何でもできるスーパーヒーローかと思えばそうでもなかったり。
まだキャラクターが確立されていないのかな。
意外に嫌なヤツだったんですよね。
特に、中盤の中国人秘書を抱いた後に拘留させる辺りは
「意外にゲスな行動じゃないか!?」
なんて思ったり・・・。
主演のショーン・コネリー自体は抜群にカッコ良かったので、行動がもう少し伴っていれば
もっと魅力的だったんじゃなかろうかと。
ちょっと、もったいなかったです。

ただ、ふと思い返すと本作は1960年代に作られたのか。
その時代にこのぐらいのクオリティはやっぱり凄かったんじゃないのかな。
んんーーーー・・・そうでもないのかなぁ・・・(苦笑)

そんなこんなで記録的長寿シリーズの1作目。
残り22作品。
ゆっくりゆっくり・・・2・3年かけて観れたらいいなぁ。


≪点数≫
  6点
                                           (15.01.01鑑賞)


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!
スポンサーサイト





映画 | 08:00:00 | トラックバック(0) | コメント(2)
コメント
こんにちわ
初代ボンドのショーン・コネリーですね♪
ワタシが物心ついたときは、ロジャー・ムーア=ボンドでしたが、映画好きの母に言わせると、やはりボンドはショーンだそうで。
カッコよさ、二枚目度は彼に勝る人はいない気がします。
全部で何作あるんでしょう?2年はかかりますねぇ。ファイト★
2015-02-17 火 17:28:04 | URL | mia☆mia [編集]
Re: mia☆miaさん
いつもコメントありがとうございますv-290

本作は1962年制作ですよ!!
古いですねー。
もちろん僕はショーン・コネリーのボンドは初めてで、
ショーン・コネリーと言えば「ザ・ロック」でニコラス・ケイジと
コンビを組んだ傑作が印象深いですね。

mia☆miaさんのお母さんの言われる通り、本作のショーン・コネリーも
メチャクチャカッコ良かった!!
こりゃ人気出るなと思いましたもん。

本シリーズは今のところ全部で23作品。
ちなみに今日現在観ているのは、2作品・・・。
2年、いや3年はかかるかも(苦笑)
2015-02-17 火 21:36:55 | URL | ゆず豆 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する