fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

2014年鑑賞作品総括(ベスト・ワースト発表)
2014年鑑賞本数は158本。
内、劇場鑑賞は7本。
むむむ・・・少なすぎる。
最低でも月1本は観ないとなぁ・・・。

さてさて。
2012年まで年間総括としてベスト10&ワースト3を発表していましたが、
昨年より趣向を変えまして、順不同で良かった作品を10作品、悪かった作品数作品を発表。
今年もそのスタイルでいきますね。
今年も良作・傑作が多くって嬉しい悲鳴。
嗅覚が優れてきたのか、懐が深くなったのか・・・。

まずはベスト部門。

その1
10人の泥棒たち
韓国映画。
韓国映画のイメージは陰鬱ドロドロ系・・・。
ただ本作は痛快アクションケイパームービー。
エンタメ性にとんだ新しい韓国映画の発見でした!!

その2
クラウド アトラス
ものすごく壮大なストーリー。
傑作臭がハンパなくって。
もう一度観たいと思える大傑作でした。

その3
ホワイトハウス・ダウン
ホワイトハウスでドッカンバッカン。
同時期に「エンド・オブ・ホワイトハウス」というさくひんもありましたが、僕は断然コッチ派!!
これぞ痛快エンタメ作品!!

その4
ハナ 奇跡の46日間
韓国映画2作品目。
王道スポ根者。
本作の名台詞
「ファイティン!!」
は2014年僕的2大流行語。
(ちなみにもう一つは邦画「凶悪」の「ブッコむ」ね。)
これまた韓国映画の新しいジャンルが確立された作品。

その5
横道世之介
邦画からはこちら。
邦画も良い作品がたくさんあって、本作より点数が良いのもあるのですが、
ふと思い返すと、なんかこの映画を選んでしまったんですよね。
それこそ世之介を懐かしむというか。
本作の作風がとても懐かしいというか。
原作もさらに良い作品でした。

その6
ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅
これまたふと思い出すと心がジンとする作品。
親子の普遍の形を見せてもらった感じ。
モノクロ映画の傑作。

その7
ジャンゴ 繋がれざる者
大好きタランティーノ監督最新作。
これはもう間違いない!!
新作が待ち遠しい監督の1人です。

その8
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
マーヴェルシリーズ最新作。
今年はアベンジャーズシリーズの新作も何作か観ました。
もちろん全て大好きな作品達。
ただ、やっぱりまた新しいシリーズを観せてくれたという事で本作を選出。
もちろん映画としても最高!
音楽も最高!!
キャラクターも最高!!!
はやく続編が観たい!!!!

その9
アンヴィル!夢を諦めきれない男たち
ドキュメンタリー作品からはこちらを選出。
ダサカッコいい親父の夢との向き合い方を描いた作品。
めちゃくちゃシビれました!!
日本も少し関わっている所がまた良いんですよねぇ・・・。

その10
西遊記~はじまりのはじまり~
本作は映画館で鑑賞。
超ド級のエンタメっぷりの思わず親指立てていました。
チャウ・シンチー監督の次回作が楽しみ!!

ベストは以上10作品。
今年は本当に傑作が多い。
10本に絞るのは本当に難しかったです。
ちなみに、次点を挙げると「ダイ・ハード」は歴史に名を刻むほどの傑作だし
アルゴ」もさすがアカデミー作品、「凶悪」も邦画では傑作の部類、
「宇宙人ポール」も楽しくて◎。
他にも「ラストスタンド」、「スター・トレック」リブートシリーズ、「グランド・ブダペスト・ホテル」。
さらには「X-MEN:フューチャー&パスト」「少年と自転車」「LIFE!」等々。
他にも他にも!!!!!!!!
韓国映画は基本的にどれも8点ぐらいは評価していたし、邦画も良い作品が多かった。
アベンジャーズシリーズは大好きだし、アニメもどれも良い感じでした。
本当に今年は去年以上に悩みましたよ。
んんん・・・・・今でも悩んでいます・・・(苦笑)

ベスト部門は以上。

そして申し訳ないですがワースト部門。
その1
エレベーター
むむむ・・・本作はお話が嫌い。
登場人物の行動や、後始末がちょっと嫌な気分になりましたよ。

その2
ダイ・ハード/ラスト・デイ
その3
トータル・フィアーズ
これはいかん、いかんぞーー!!
2014年に初めて観たダイ・ハードシリーズ。
1作目は大大大傑作で、他の作品もそれなりにクオリティが高く良い作品ばかり。
ただし・・・本作に関しては全然ダメ!!
核の取り扱いがもう最悪!!
そしてもう一作「トータル・フィアーズ」も核の取り扱いが雑な作品。
二つとも観ていて怒りを感じましたよ。
どちらかと言うと・・・いや、どっちもどっち!!
二作品ともダメ!!

その4
阪急電車 片道15分の奇跡
登場人物がとにかく薄っぺらい。
そのせいでお話もとにかく薄っぺらい。
良いお話っぽく作っているんですが、違和感ありあり。
ちょっと残念な作品でした。

ワーストは以上4作品。
2014年は本当にたくさんの良い作品と出会いました。
2015年も楽しみですな。

という訳で2014年総括はおしまい!!

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!
スポンサーサイト





総括 | 08:00:00 | トラックバック(0) | コメント(6)
コメント
こんにちわ
お仕事しながら年に150本超えはスゴイ☆
10本に絞るのは大変だったでしょ。でも楽しい作業ですよね♪
ワタシも今年からまとめを書こうかな。
ダイ・ハードが次点に入ってるのがナンカ嬉しい♪

今年もいい映画にいっぱい巡り合いたいですね(^^)
2015-02-12 木 18:16:44 | URL | mia☆mia [編集]
mia☆miaさん
いつもコメントありがとうございますv-290

> 10本に絞るのは大変だったでしょ。でも楽しい作業ですよね♪
> ワタシも今年からまとめを書こうかな。

おぉー!!良いですねぇ。
去年は良作が多かったのでメチャクチャ悩みましたよ!!
けど、mia☆miaさんのおっしゃる通り、楽しい作業なんですよね。
mia☆miaさんもたくさん鑑賞されているので、今年からはぜひまとめを!!
楽しみにしてますね。

> ダイ・ハードが次点に入ってるのがナンカ嬉しい♪

ほんとはダイ・ハードはトップ3に入るぐらい傑作だと
思っていて。
ただ、あまりにも名作すぎるから敢えて外してみました。
言わなくても分かるでしょ(笑)みたいな。

今年もたくさん観ますよーーー!!
引き続きより良い交流を\(^▽^)/
2015-02-12 木 22:17:36 | URL | ゆず豆 [編集]
ゆず豆さん、こんにちは!
ベスト10出ましたね!
悩むほど良いと思える作品が多かったんですね~
鑑賞数が158本とは凄い!!
私なんて半分以下。
もう映画ブログをやめなきゃいけないって思う今日この頃です(^^;

ベスト10の中、2本しか観てないな~
さすがゆず豆さん、幅広い選択。
ゆず豆さんが「次点」と「他にも」と選んでいる作品のほうは
私も大好きです!
2015-02-13 金 18:02:14 | URL | YAN [編集]
Re: YANさん
いつもコメントありがとうございますv-290

> 私なんて半分以下。
> もう映画ブログをやめなきゃいけないって思う今日この頃です(^^;

またまた。
そんなことおっしゃらず続けてくださいよ。
まぁ、ブログなんて好きで続けるもので義務でやるものではないですもんね。
マイペースにです。

今年は本当に悩みましたよ!!
良作・傑作が多くって。
しかも自分好みの作品を選んで鑑賞する癖が・・・。

さて、今年もどんな作品と出会うのでしょうか。
近況で言うと、「ミュータント・タートルズ」が
軽くて楽しかったなぁ・・・。

2015-02-15 日 20:20:57 | URL | ゆず豆 [編集]
気になる!
こんにちは。
ゆず豆さんの選んだベスト10、その中の2つしか見ていない(ジャンゴ、アンヴィル)ので、他が気になります!
育休中のうちにチェックして見なきゃ!特にチャウシンチー監督作、少林サッカーとかを思い出しました。アホらしさの中にちょっと感動あり、大好きだったので、西遊記はどんなお話なのかなぁ〜とドキドキです。
全然知らない作品もあるので、楽しみです♪
2015-02-20 金 15:54:51 | URL | ihuru [編集]
Re: ihuruさん
いつもコメントありがとうございますv-290

2014年はとても良い作品が多くって迷いに迷いました!!
『西遊記~はじまりのはじまり~』は、期待しても良いかも!?
おそらく、見たいシンチー作品が観れると思います。
ただ、子供と一緒に観ないでくださいね。
意外とエグイのでトラウマになっちゃうかも(苦笑)
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』も楽しくて傑作だったなぁ。
『横道世之介』も懐かしさを感じる良作でしたし。
むむむ・・・やっぱりどれもこれもおススメです(笑)
感想楽しみにしてますね。
2015-02-22 日 17:34:19 | URL | ゆず豆 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する