fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.1037 『グランド・ブダペスト・ホテル』
No1037 『グランド・ブダペスト・ホテル』

2013年制作 英/独
監督:ウェス・アンダーソン

≪キャッチコピー≫
『"伝説のコンシェルジュ"が究極のおもてなしとミステリーで皆様をお待ちしております。』

≪ストーリー≫
1932年、品格が漂うグランド・ブダペスト・ホテルを仕切る名コンシェルジュのグスタヴ・H(レイフ・ファインズ)は、究極のおもてなしを信条に大勢の顧客たちをもてなしていた。しかし、常連客のマダムD(ティルダ・スウィントン)が殺されたことでばく大な遺産争いに巻き込まれてしまう。グスタヴは信頼するベルボーイのゼロ(トニー・レヴォロリ)と一緒にホテルの威信を維持すべく、ヨーロッパ中を駆け巡り……。

≪感想≫
大好きウェス・アンダーソン監督最新作。
僕はこの監督さんの作品が大好きで。
これまでの作品ももちろん鑑賞しましたし、ハズレ無く楽しませてもらいました。

さて本作。

これぞウェス・アンダーソン印!!
やっぱり大好きウェス・アンダーソン!!

ウェス・アンダーソン監督の作品と言えば、独特なカメラワークや色使い。
豪華なキャスティングやどこかほっこりとした物語。
本作でもそのウェス印をいかんなく発揮。
それどころか、しっかりと進化された、いききってきた感が増していました。

世界観について。
昔、何かのレビューでも書いたかもしれませんが、ウェス・アンダーソン作品って、
大人のための絵本的と言うか、飛び出す絵本的な画作りで、とても気持ちが良いんですよね。
パノラマなカメラワークだったり、原色を多用したセットだったり。
左右対称的なセットも、座りが良くって見栄えも良い。
どこか現実とは離れたフィクショナルでファンタジックな世界観が◎。
映画なんだけど絵画的な作品でもある。
写真集とかで見ても楽しそうな感じがプンプン。
本作でもそれは活かされていて、出てくる人たちのファッションだったり、ホテルの作りもそう。
ホテルでのやり取りや、牢獄でのやり取り、クライマックスの雪上アクションシーンは良い感じ。
最高ですね。

豪華キャストについて。
ウェス・アンダーソン監督作品は豪華キャストも見所の一つ。
ビル・マーレイやジュード・ロウ、エドワード・ノートンにティルダ・ウィンストン。
他にもたくさんの俳優、女優が出演されています。
日本で言う所の三谷作品みたいな。
ただ、こんなにもたくさんの方々が出ているのにも関わらず、ごちゃごちゃしていないんです。
しっかりと各キャラクターが立っていて。
僕的にはハーヴェイ・カイテル演じる囚人、シアーシャ・ローナン演じるアガサ辺りが好きでした。
実は本作、上映時間は100分なんです。
とてもコンパクトに仕上げているにも関わらずこのクオリティとキャラ立ちは素晴らしいの一言。

物語について。
最後の最後までほっこりほくほく。
ただクライマックス、後味を考えると少しウルッときたり・・・。
映画の最後にシュテファン・ツヴァイクというお名前が出てきます。
シュテファン・ツヴァイクと言う人は実在した作家さんらしくって様々な著書があるらしい。
本作はそのお方をモデルに描いた作品らしいです。
むむむ・・・もっと勉強しなければ。

何はともあれ。
やっぱり大好きウェス・アンダーソン作品。
作品が出てくるにつれて、どんどん進化して自らの色を確立させているように思えます。
次回作も必ず観ます!!!!


≪点数≫
  9点
                                           (14.12.13鑑賞)


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!
スポンサーサイト





映画 | 08:00:00 | トラックバック(1) | コメント(4)
コメント
ゆず豆さん、こんにちは!
アンダーソン監督好きのゆず豆さんには
たまらない作品でしょうね!
この人の世界観がとても魅力的に光っていました。
ほんと絵画的なんですよね~ アートな世界です☆

アカデミー賞にもノミネートされて良かったですね~
キャストも実に豪華で興奮しましたっ!
ラストでウルッとさせるのが意外な展開でしたね。

2015-01-19 月 17:54:46 | URL | YAN [編集]
Re: YANさん
いつもコメントありがとうございますv-290
アンダーソン作品はやっぱり大好きです!!
独特な世界観がどんどん洗練されていっているような
気がするんですよねー。
本当に楽しんで観ることができましたよ。

> アカデミー賞にもノミネートされて良かったですね~
> キャストも実に豪華で興奮しましたっ!
> ラストでウルッとさせるのが意外な展開でしたね。

そうなんです!!
最多9部門ノミネートなんですよね!!
映像的な部門、美術賞や撮影賞辺りは受賞してほしいな。

2015-01-19 月 20:43:38 | URL | ゆず豆 [編集]
大人のための絵本
大人のための絵本、飛び出す絵本。そうそう、まさにそんな感じで。衣装とか小道具とか舞台とか、いちいち可愛くて、見ているだけで幸せ気分になりました。
お話の方もサスペンス的でありながら、どこかほっこりしていて、でもラストは実はせつなくて。でも何故か観終わった感はほんわか。
なんだか不思議な魅力にあふれた一作で、わたしもすっかりグスタフの魅力に虜になってしまいました。
2015-01-31 土 07:55:40 | URL | ihuru [編集]
Re: ihuruさん
いつもコメントありがとうございますv-290

ウェス・アンダーソン作品は、ほとんど鑑賞してきましたが、
きっちりと進化しているんですよねー。
画作りとか、お話の方向性もそう。
キャストもどんどん豪華になっていくし。
今後も楽しみな監督さんですよね。

そうそう。
本作はアカデミー賞9部門にノミネートされました。
いくつかは受賞してほしいな。
2015-02-01 日 18:46:35 | URL | ゆず豆 [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

グランド・ブダペスト・ホテル
全てのシーンがアート! 意外にも後味はノスタルジック THE GRAND BUDAPEST HOTEL 監督:ウェス・アンダーソン  製作:2013年 イギリス・ドイツ 上映時間:100分 出演:*レイフ・ファインズ *トニー・レヴォロリ *F・マーレイ・エイブラハム *ジュード・ロウ *シアーシャ・ローナン *エドワード・ノートン *エイドリアン・ブロディ *ウィレ...
2015-01-19 Mon 17:56:03 | RockingChairで映画鑑賞