fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.1901 『ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密』
No1901 『ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密』
2019年制作 米
監督:ライアン・ジョンソン

≪キャッチコピー≫
『空前絶後のハイテンション・ノンストップ・ミステリー誕生』

≪ストーリー≫
85歳の誕生日を迎えた世界的ミステリー作家のハーラン・スロンビー(クリストファー・プラマー)が、その翌日に遺体で見つかる。名探偵のブノワ・ブラン(ダニエル・クレイグ)は、匿名の依頼を受けて刑事と一緒に屋敷に出向く。ブランは殺人ではないかと考え、騒然とする家族を尻目に捜査を始める。

≪感想≫※ネタバレあり
とある大富豪が死体で発見される。
自殺だというが、どうやら他殺の可能性も。
そんな折、大富豪の家族たちは遺産の行方を気にしているようで・・・。
事件の真相はいかに・・・っていうお話。

さてさて。

なるほどねぇ・・・。
作りがなかなか楽しい作品でした。
冒頭で、事件の全貌を映し出し、そこからは人間ドラマを描いていく。
そして最後にはさらなる事件の全貌を映し出す。
何となくこの手の作品って、殺人事件の犯人は誰だ!?的な
引っ張りで最後まで持っていってカタルシス大爆発!!で
終わるイメージですが、本作はちょっと人間ドラマ的な
側面も描いていて。
エンタメ性を持たせつつ、明かされた真実に少しづつ肉付けをしていく。
ここら辺は観ていて楽しかったです。
少しコメディタッチな部分もあったんですよね。

最後の最後。
僕的にはちょっとだけ不満な終わり方。
だってさぁ・・・遺産を受け継いだマルタの今後はどうなるのでしょう。
まだまだ不安は残るよ。
これからもマスコミに追われるだろうし、家族のあることないこと
言われて心身すり減らされるんじゃないのかなぁ。
持ち前の善人っぷりで味方をつけていってほしいのですが、
そうもいかないこの世の中。
残された家族たちも今後も色々やってきそうだしね。
心配・・・。

そんな感じで。
映画としては古典的な作りながらもフレッシュな作品。
十分に楽しませてもらいました!!

≪点数≫
  7点
                                           (21.02.28鑑賞)

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!

スポンサーサイト



映画 | 08:00:00 | トラックバック(0) | コメント(0)