fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.1800 『トゥームレイダー2』
No1800 『トゥームレイダー2』
2003年制作 米
監督:ヤン・デ・ボン

≪キャッチコピー≫
『カラダが欲しがる世界の刺激。』

≪ストーリー≫
ある日、ギリシャのサントリーニ島で発生した大規模な地震の影響で、地中海海底に埋没していた“月の神殿”が2300年ぶりに姿を現わした。トレジャー・ハンター、ララ・クロフトもこの情報を聞きつけて現場に急行。神殿に入った彼女は、アレクサンダー大王像の胸に埋め込まれたメダリオンと鉄の檻に収められた黄金の珠を発見する。だが彼女がそれらを取り出そうとした時、突然現われた一味に襲われてメダリオンと珠を奪取されてしまう。その盗まれた珠には<パンドラの箱>の所在が示されていた。彼らの正体とその陰謀を知ったララは珠の追跡に乗り出すが…。

≪感想≫
ゲーム原作の人気シリーズ第二弾。
アンジェリーナ・ジョリーの魅力大爆発の本シリーズ。

前作ではアンジーのPVかと思うほどのアンジー推しの作風に。
多少薄くはなりつつも本作でもその流れは健在。
カッコ良くてセクシーなアンジーを堪能することができました。

アクションについて。
本作のアクションは良い意味でバカアクションというか、ありえない
アクションの連続。
序盤のテリー(ジェラルド・バトラー)とのバイクシーンとか。
中盤のテリーとビルから飛び降りるシーンとか。
ちょっと、イキきったアクションは以前観た旧「チャーリーズ・エンジェル」シリーズを
思い出しました。
あと、アンジーがサメをパンチして手懐ける件も思わず笑っちゃった。

なんでしょう、本作は前作に比べてエンタメ性が強くなったというか、
アンジー以外の所でも楽しませようとしていた様に感じました。
例えばお話の展開も多種多様。
最初は海底神殿。
次は中国のビル群。
最後はアフリカのジャングル。
設定も研究所やら魔界っぽい所やら、思い返すと色々あったなぁって。
アンジーのこってりラブシーンもあったな。
最後のテリーとの展開もちょっと唐突すぎるし、着地もなんかピンとこない。
ふふふ・・・。

ただ、これはちょっと前作ともカブるかもしれないんですが、
そこまでノリきれなかったんですよね。
すっごい、色々詰め込まれていてエンタメ性に富んだ作品だったのに、
遠い目をして観ているみたいな・・・。
なんでだろうなぁ・・・(苦笑)

そんな感じで。
前作よりは楽しめましたが、やっぱりなんともノレなかった作品。
アンジーの魅力は十分に堪能できたので良しとしよう。

さぁ、次回作はアリシア・ヴィキャンデルを主演に据えたリブート作品。
どうなることやら・・・。
楽しみ、楽しみ・・・。

ふと思ったんですが、今シリーズって女性版「インディー・ジョーンズ」だよなぁ。
僕、実は「インディー・ジョーンズ」観たことないんだよなぁ。
観なきゃなぁ。

≪点数≫
  6点
                                           (20.05.03鑑賞)


こちらゲーム版。
最近、ゲームをやりたくてやりたくて・・・。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!

スポンサーサイト



映画 | 08:00:00 | トラックバック(0) | コメント(0)