fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.1662 『MEG ザ・モンスター』
No1662 『MEG ザ・モンスター』

2018年制作 米
監督:ジョン・タートルトーブ

≪キャッチコピー≫
『悲鳴ごと、飲み込まれる。』

≪ストーリー≫
地球で最も深い海とされるマリアナ海溝以上の深海が発見され、探査チームが最新の潜水艇で調査に乗りだす。チームは世紀の発見に沸き立つが、突如巨大な何かの襲撃を受け、動けなくなってしまう。深海レスキューダイバーのジョナス・テイラー(ジェイソン・ステイサム)が助けに向かうと、200万年前に絶滅したはずの超巨大ザメ、メガロドンが出現する。

≪感想≫
大好きジェイソン・ステイサムVS巨大ザメ(メガロドン)!!

先日、これまた大好きロック様が巨大モンスターとバトルする「ランペイジ 巨獣大乱闘」が
何気に良かったものですから、本作も鑑賞する事に。

いつの時代も巨大モンスターパニック作品は健在ですな・・・。

さてさて・・・。

むむむ・・・まぁまぁまぁ。

良かったところ。
大好きジェイソン・ステイサムの無敵感は相変わらずで
見応えたっぷり!!
臨機応変に八面六臂の大活躍。
クライマックスのメガロドンを仕留めるあのシーンはいくらなんでもと
思いつつ堪能させていただきました。
あと、これまたクライマックスのビーチでのパニックシーンも良かった。
これまたいくらなんでも感がビンビン。
メガロドンのデカさを考えると、そこで子供達が泳いでいるのは
おかしくないかい!?
どんだけ深い所をビーチとして使ってんだよ(笑)
なんてツッコミは置いといて。
とても楽しく観させていただきましたよ。

ここからはダメダメなとこ。
もっとサメサメしていてパニックパニックしてほしかったな。
本作、結構メガロドンの活躍が弱くってね。
もっと恐怖感を与えてほしかったです。
人間ドラマ的な側面もあったんですが、いかんせんキャラに魅力がなかった。
なかでも、ヒロインのスーイン(リー・ビンビン)がねぇ。
なんか無鉄砲というか安直というか。
ジョナスとの恋模様もよく分からん!!
序盤のジョナスへの対応とかちょっと腹が立ちましたもん。
惹かれ合う理由が分からん!!

あと、ルビー・ローズやマシ・オカが出ていたんですが、そんなに
活躍しなかったのもちょっと残念でした。

基本的に主人公たちの行動がピンとこなくって。
無防備にメガロドンに近づきすぎじゃね!?
めちゃくちゃ被害が出ているのに、自分たちだけで解決しようとしすぎでしょ!!
ばっかだなぁ・・って。

そんなこんなで。
大好きジェイソン・ステイサムが観れたのは良かったのですが、
全体的にはそんなに楽しくなかったかなぁと。
ドンマイドンマイ。
映画館のどでかいスクリーンで観たらまた違った迫力があったのかもね。

≪点数≫
  5点
                                           (19.07.14鑑賞)

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!

スポンサーサイト



映画 | 08:00:00 | トラックバック(0) | コメント(0)