fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.1601 『トレイン・ミッション』
No1601 『トレイン・ミッション』

2018年制作 米/英
監督:ジャウマ・コレット=セラ

≪キャッチコピー≫
『この謎が、
   解けるか?』

≪ストーリー≫
保険会社に勤めて10年がたつ60歳のマイケル(リーアム・ニーソン)は突然解雇され、今後のローン返済や息子の学費のことが頭をよぎる。いつもの電車で帰宅途中の彼の前に面識のない女性が座り、三つのヒントを頼りに乗客の中から大切な荷物を持った人物を捜し出せば、10万ドルを支払うと持ち掛けてくる。

≪感想≫
大好き「96時間」シリーズで無敵お父さんを演じる
大好きリーアム・ニーソン主演作品。

元刑事で今は普通のサラリーマン。
リストラされた当日の帰りの列車にて、事件に巻き込まれるっつーお話。
内容自体はまぁありがちというか。
そして犯人も恐らくこいつなんだろうなぁと、これまたありがちな展開。
正直、物語の展開やオチはツッコミどころも多いし、
よく分かんない部分も多かったりしたんです。

ただ、演出とかに
「おっ!?」
と思わせる所が多々あったんですよね。

犯人探しが肝のお話なので、誰が犯人なのか謎々しい演出とか、
伏線の回収だったりとか結構見応えあって。
あと、リーアム御大のアクションシーンやド派手の列車事故アクションとか、
こちらも見応えあったんです。
中盤のリーアム御大が列車の下から脱出して再度、乗り込むシーンとか。
クライマックスの列車事故とか。
ここら辺の派手さと。

乗客一人一人を怪しいカットで撮ったり、
会話で怪しさを醸し出させたりとか。
ここら辺の謎々しい演出と。

なんだかんだで面白かったなぁって。

ただねぇ・・・。
一つだけ苦言をあげるとすると、最後の展開はちょっといらなかったかなぁと。
あんなにどデカイエンタメ的終息、列車事故があって、そこで終わっても
良かったのかなぁって。
最後の展開は、既視感バリバリだったし、オチも想定済みだったので、
ただの答え合わせに見えてちょっとねぇ。

でもまぁ、あの最後の乗客一人一人が力を合わせて
犯人に立ち向かっていく件は少しグッときたりしたので良しとするかな。

短めですが。
ストーリーは置いといて、演出や画作りはすごく楽しかった本作。
大好きリーアム御大の活躍を観れたので良しとしようっと。

≪点数≫
  7点
                                           (19.02.10鑑賞)

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!

スポンサーサイト



映画 | 08:00:00 | トラックバック(0) | コメント(0)