fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.1583 『ロッキー2』
No1583 『ロッキー2』

1979年制作 米
監督:シルヴェスター・スタローン

≪キャッチコピー≫
『 - 』

≪ストーリー≫
前作で敗れたロッキーが、老トレーナーの指導のもとトレーニングを重ね、再びチャンピオン・アポロに挑戦する。

≪感想≫
大人気「ロッキー」シリーズ2作目。
前作がボクシング映画のクラシックとも名高い傑作。
僕も子供の頃にしょっちゅう観ていた記憶があります。
もちろん本作から4作目ぐらいまでは、よくテレビで放送されていた
記憶もあります。

さてさて。

うぅ〜〜〜〜ん・・・なるほどねぇ・・・。
しっかりと前作のテイストが引き継がれていた作品でした。

前作同様、ボクシングのシーンはクライマックスのアポロとの試合のみ。
それまではロッキーの成長物語が描かれていて。
前作はその人間ドラマの積み上げがあってこその、クライマックスのカタルシスだったんですが、
本作はそこまで、グッとこなかったんですよね。

むむむ・・・なんでだろ。
まぁまぁまぁ。

基本的にロッキーはめちゃくちゃ聖人で。
純粋無垢な男なんですよね。
前作のアポロとの試合でまとまったお金が手に入ったロッキー。
愛するエイドリアンと結婚して、バンバンにお金を使いまくる。
それは、別に調子に乗っているわけでもなく、天狗になっているわけでもない。
ただ、お金の使い方、運用の仕方をわかっていないだけ。
ロッキーのこの無垢な行動は見ていてイライラするというかハラハラする感じ。
終盤の展開もそう。
アポロと再戦する事になったロッキー。
だけど、練習にも気が入らずイマイチ力が入らない。
それはなぜって、愛するエイドリアンが戦うことを反対しているから・・・。
この力の入らなさが、本当にダメダメで・・・。
いくらなんでも、そこまで気が入らないのかぁって。
そんなロッキーにやる気を取り戻させたのはやっぱり大好きエイドリアン。
「勝って。」
その一言で、ロッキーのやる気爆発!!
これまで疎かにしていた練習も2倍3倍!!
強さも2倍3倍!!
一気にヘビー級チャンピオン並みの強さを手に入れます。
おいおい、いくらなんでも(笑)
まぁまぁまぁ。

クライマックスのボクシングシーン。
前作にも増してアポロにボッコボコにやられるロッキー。
これまたいくらなんでも・・・。
普通のボクシングの試合なら一発のクリーンヒットでノックアウトなのに、
10発、20発と打ち込まれても大丈夫。
そりゃないぜ!!
前作では感じなかっボクシングに対しての違和感が・・・。

むむむ・・・なんでじゃろ。

あと、前作で一番心がアガったシーン。
テーマソングがかかりながらのトレーニングシーン。
本作でも全く同じような状況のシーンがあって。
あの誰もが心アガるテーマソングにのってランニングをするシーン。
実は、本作のこのシーンはそこまでノレなくって。
正直、コントかと思うぐらい。
笑っちゃってしまいましたよ・・・。
だってさぁ・・・。
ロッキーがランニングをしていくんですが、一人、また一人と子供達が集まって来て。
4、5人ぐらいならまだしも、最後は数十名、下手すりゃ100名以上の子供達が
ロッキーを追いかけてくる。
もう、このシーンが笑えちゃってね。
久しぶりに声を出して笑っちゃいましたよ。

そんなこんなで。
前作よりかなりダメダメだった印象。

でもなぁ・・・。

やっぱりロッキーが好きなんだよぅ。

スタローンが好きなんだよぅ。

≪点数≫
  6点
                                           (18.12.31鑑賞)

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!

スポンサーサイト



映画 | 08:00:00 | トラックバック(0) | コメント(0)