fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.1490 『エイリアン3』
No1490 『エイリアン3』

1992年制作 米
監督:デヴィッド・フィンチャー

≪キャッチコピー≫
『1979年、人類はエイリアンと遭遇。 1986年、それは永遠に去った。 1992年、今度は人類が危ない。
あいつが戻って来た。』

≪ストーリー≫
惑星LV426から離脱したスラコ号は突発事故に見舞われ、リプリーたちは救命艇で惑星フィオリーナ161へ不時着。ひとり生き残り労働矯正施設に収容されたリプリーは、その星が過酷な環境にある監獄星である事を知った。事故の原因を究明しようとするリプリー。実は救命艇内部にはエイリアンが潜んでおり、囚人の飼い犬の体を借りて新たな姿へと成長していたのだ。逃げ場もなく、武器すらない状況下でエイリアンとリプリーの最後の死闘が始まろうとしていた……。

≪感想≫
今更ながら「エイリアン」シリーズを1作目から鑑賞。

1作目の監督は「ブレード・ランナー」のリドリー・スコット。
2作目の監督は「ターミネーター」のジェームズ・キャメロン。
そして本作の監督は・・・。

デビッド・フィンチャー!!

またまたビッグネーム!!
デビッド・フィンチャーは「セブン」や「ファイト・クラブ」「ゴーン・ガール」等々。
有名な作品を多数輩出。
本作はそんなフィンチャー監督の長編映画デビュー作のようで。

さてさて。

なるほど、またもや毛色の違うエイリアンに仕上がっておりました。
1作目はホラー。
2作目はアクション。
そして本作はサスペンス。
それぞれ監督の色が出ていたような。

本作はどちらかというと1作目に近かったのかな。
だって、本作で出てくるエイリアンは1体だけ。
そのせいかどうしても迫力がねぇ・・・。

世界観としては、未来のお話で監獄惑星ともあって、沈んだ空気感。
出てくるキャラクターも退廃的でこれまた沈んだ感じ。

演出もそう。
グラッグラのカメラワーク。
サスペンス色の強い演出も本作の特徴でした。

アクションもあったにはあったんですが、先に書きました数の迫力が
なかったので、見せ方の工夫で緊張感を持たせていましたよ。

エイリアンのルックについて。
1作目から2作目、そして本作。
だんだんエイリアンのルックがクリアになっていましたね。
フィギュアとかにしやすそうなルック。
僕のイメージするエイリアン像はこのくらいから確立されていたのかな。

とにもかくにも。
1作目、2作目がとても素晴らしい作品だっただけに、本作は
ちょっと物足りなかったな。

特に前作の素晴らしさは群を抜いていたので、あまりにも違う毛色に
ちょっと肩透かしを食らってしまって。

それでもフィンチャー節はしっかりと堪能させていただきましたよ。

さて次回作はいかに・・・。

≪点数≫
  5点
                                           (18.06.24鑑賞)

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!

スポンサーサイト



映画 | 08:00:00 | トラックバック(0) | コメント(0)