2017-07-24 Mon

2017年制作 米
監督:ジェームズ・ガン
≪キャッチコピー≫
『銀河の運命は、
彼らのノリに託された!』
≪ストーリー≫
ピーター(クリス・プラット)は“ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー”のまとめ役として、刑務所で出会ったくせ者たちを率いている。宇宙一荒っぽいアライグマのロケットは、ブツブツ文句を言いながらも小さな相棒ベビー・グルートと共に銀河の平和を守るために奮闘。緑色の肌を持つ美しい暗殺者ガモーラ(ゾーイ・サルダナ)らと共に行動し……。
≪感想≫
大好きマーヴェルシリーズ最新作。
今回は「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」シリーズの2作目。
前作が異常に楽しくって、巷でも絶賛の嵐・嵐・嵐!!!!
もちろん僕的にも大満足の1作で2015年のベストに入れました。
ド派手なアクション、楽しいキャラクター達、素晴らしい音楽、
全てにおいて一級品の超娯楽エンタメ大作!!!!
そんな大傑作の続編となる本作。
公開早々に劇場にて観賞してきました。
何やら本作は4DXで観るのが一番良いとのこと。
・・・・・ちきしょーーー!!僕の住む街には4DX上映の劇場がないんじゃーーー!!!
もっと言うとIMAXもないんじゃーーー!!!!
残念無念・・・。
なので、通常の2D字幕にて観賞。
開始早々、最高の連発。
冒頭から多幸感満載でこのままずーーーっと終わらないで欲しいなんて思う始末。
とにかくめちゃくちゃ楽しかった!!!!
愛すべきキャラクター達。
前作のレビューを読み返すと、もっとキャラの掘り下げをしてもらえたら尚良かった的な
事を書いていましたが、本作は前作でキャラの積み上げはできているので、
もう、折り込み済みの彼らを見ているだけで幸せなんです。
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの面々。
スター・ロードことピーター・クイル。
彼の武器がカッコイイんですよねー。
あのフォルムとかなんとも言えないなぁ。
演じたのはクリス・プラット。
本シリーズの印象しかないですが、ファンになりましたよ。
女戦士・ガモーラ。
彼女の武器は剣(ソード)。
体術も見事。
本作では前作から引き続き妹のネビュラとの確執と姉妹の再生が
描かれていました。
この二人のツンデレっぷり、付かず離れず具合がなんとも。
ドラックス。
こいつ、前作でもおバカっぷりを発揮していましたが、本作では
さらにパワーアップ!!!!
彼の言動にはいつも笑わされっぱなし。
劇場では大笑いが起こっていました。
僕も一気にファンになってしまいましたよ。
アライグマのロケット。
憎まれ口は相変わらず。
だけど、それにはちゃんと理由があるんですよねぇ。
性根は心優しい男(オス)。
彼の涙にはいつもつられてグッときますね。
そしてそして、大トリはベビー・グルート!!!!!
もうねぇ、グルートを見ているだけで最高に幸せ!!
めちゃくちゃキュートなルック。
オープニングクレジットでグルートのダンスしているシーンは
今年1番の萌えシーン!!
何回でも観たい。
最初のこのシーンだけでも観る価値はあるぐらい最高の萌えシーン。
その後も、グルートが出てるだけで楽しい楽しい。
このグルートの精巧なフィギュアがあればほっしいなぁ・・・。
サブキャラ達も大活躍。
本作のMVPは何と言ってもヨンドゥ。
彼が主役と言っても過言ではない活躍。
中盤、彼とロケットが船から脱出するシーン。
口笛吹きながら矢を操って敵をなぎ倒していく。
綺麗でカッコイイ。
本作屈指の名シーンです。
そして最後のあの行動。
・・・泣かせるじゃねーか。
メリー・ポピンズの件も最高にカッコよくって笑えたし。
本当に主役級の大活躍。
家族化していく仲間達。
血の繋がりなんて関係ねえ!!俺たちゃファミリーだぜ!!的なスタンスは、
大好き「ワイルド・スピード」シリーズな感じ。
うん!!めちゃくちゃカッコイイじゃん!!!!
アクションについて。
アクションもめちゃくちゃド派手で楽しい仕上がり。
あと、本作のアクションってただ派手じゃなくって視覚的にも凝っていて
見ていてワクワク心踊るんですよね。
イロトリドリの映像ですっごい楽しくって。
これまた観ていながら、
「あぁ・・・最高に楽しいなぁ」
って。
抜群でしたよ。
そして、前作に引き続き音楽も最高!!
70年代ぐらいの音楽が多種多様に流れていて。
しかも、シーンと歌詞をマッチさせているんですよね。
英語が苦手な僕にはノリでしか分からない部分もたくさんあったので、悔しかったぁ・・・。
全部に字幕を付けてくれてもいいじゃん・・・。
とほほ・・・。
それでも最高なのは変わりない!!
サントラ欲しいよぅ・・・。
とにもかくにも。
全てに置いて最高の本作。
前作からの積み上げがあってこそのこの楽しさ!!!!
またさらに彼らが好きになりました!!
ずーーーっとずっと観ていたい彼らの活躍。
終わってすぐにもう一回観たくなる楽しさ。
今年ベスト級の大傑作でした!!!!
もちろん、続編も制作されるでしょう。
楽しみに待ってます!!!!
おっとそうそう。
本作では、シルベスタ・スタローン御大も登場。
しかも今後も絡んできそうな演出。
単体作品としてで出来そうな感じ。
それこそマーヴェル版「エクスペンダブルズ」的な。
こっちも楽しみーーーーーー!!!!
≪点数≫
10点
(17.05.13鑑賞)

満足ならクリック!!
スポンサーサイト