fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.1306 『ヤッターマン』
No1306 『ヤッターマン』
2008年制作 邦
監督:三池 崇史

≪キャッチコピー≫
『おまたせ。』

≪ストーリー≫
ガンちゃん(櫻井翔)は父の遺志を継ぎ、犬型の巨大ロボット“ヤッターワン”を完成させた。そしてアイちゃん(福田沙紀)と力を合わせ、愛と正義の味方ヤッターマン1号・2号としてドロンジョ(深田恭子)率いるドロンボー一味と戦うことに。ある日、一味が探しているのは何でも願いがかなう伝説のドクロストーンだと判明し……。

≪感想≫
人気アニメ、タイムボカンシリーズの「ヤッターマン」の実写版。

私、このアニメを見たことがないんですよねぇ。
だって放送されていたのが1970年代なんですもん。
なんとなく「蘇る!!懐かしい~」的な番組で観た事あるぐらい。
もちろん主要キャラは知っていますけどね。

さてさて。
なかなか楽しい作品に仕上がっていました。
これって、原作を知っている人的にはどう映っているのかな。

キャラについて。
ヤッターマン1号、2号についてはまぁまぁまぁ。
可もなく不可もなくといったところ。
僕的にはドロンボー一家の面々が良かったです。
深キョンのドロンジョはとってもキュートでしたし、ボヤッキーのあざとい笑かしもハマっていたし。
何と言ってもトンズラーがとっても楽しかったな。
ボヤッキーとの名コンビっぷりは最高でした。
3人でテーマソングを歌いながらのダンスもイケていました。

お話について。
ストーリーはアニメ作品で子供向けと言うのもあって正直、どうでもいい感じ。
アニメの楽しさをそのまま詰め込んだと言った感じなので、観た事のない僕はこれが
どのくらい忠実なのかが分かんなかったんですよね。

小ボケ満載の本作。
大爆笑とまではいきませんでしたが、思わずププッと笑わせてもらいました。
特に、先に書きました悪党3人組のシーンは楽しかったなぁ。

アクションについて。
メカアクションをもう少しカッコよく!!
アニメが基なので派手さを求めるのは違うのかもしれませんが、もう少し派手に
ドッカンバッカンやってもよかったのになって。
パシフィック・リム」までとは言いませんが(笑)、一か所ぐらいカッコいいアクションを
見たかったな。

総括。
なんだかんだで楽しめた本作。
アニメ世代の人的にはどう映ったのかな。
感想を聞いてみたいです。

≪点数≫
  6点
                                           (16.12.28鑑賞)

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!

スポンサーサイト



映画 | 08:00:00 | トラックバック(0) | コメント(0)