fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.1193 『エイプリルフールズ』
No1193 『エイプリルフールズ』

2015年制作 邦
監督:石川 淳一

≪キャッチコピー≫
『7つの嘘が奇跡を起こす!』

≪ストーリー≫
人に対して恐怖心を抱いてしまう清掃員のあゆみ(戸田恵梨香)は、一晩だけ関係を結んだ外科医の亘(松坂桃李)に対して、身ごもっていると打ち明ける。ところが亘は、エイプリルフールだからとあゆみの言葉に耳を貸さなかった。居ても立ってもいられなくなったあゆみは、亘がいるイタリアンレストランに向かう。一方の亘は、きれいなキャビンアテンダントの麗子(菜々緒)とランチを楽しんでいて……。

≪感想≫
なんじゃこの映画は!!

久しぶりにダメダメな作品に出会いましたよ。

何と言ってもお話が面白くない!!
起きている事もやっている事も全然ノレないんです!!

お話はいくつかのシチュエーションで巻き起こる事件が最終的に何となく繋がって、
ハッピーエンドになるという感じ。

確かにちょっと「おっ!?これは!?」という部分もあったりしたんです。
ちょっとした伏線が気持ちよく回収されたりする演出はほっこりとなったりもしたり。
例えば、クライマックスのコミュ障妊婦の掃除仲間があの大病を患っていた奥さんだったり。
誘拐された娘の今の親父があの運転手さんだったりと。
少し気持ちが良かったりもしたんですよね。

ただね・・・。
なんでしょうか。
いちいちツッコミ所が多いというか、見逃せない部分も多々あって。
確かにこういう作品っていききっていると、現実とありえない行動や現象が
起こっていてもググイと持っていかれるんですが、本作はとても中途半端でね。
気になった所を少し挙げると。

1.
コミュ障妊婦がレストランで立てこもり銃まで発砲します。
そんで、人が撃たれもします。
そこまでのパニック、大事件なのに最終的にあの展開!!
いやいやいや・・・それは無いでしょ・・・。
救急車呼ぼうよ・・・。
警察呼ぼうよ・・・。

2.
クライマックスで立てこもり犯の妊婦が産気づきます。
レストランの周りのお客さん達が、自称天才外科医(詐欺師)に
お前がやれと背中を押します。
いやいやいや、いくら彼が医者志望だからって・・・。
いくら彼が彼女の愛する人であっても・・・。
いくらなんでも命を軽んじすぎでしょ!!
ちょっとこの行動には怒りが込み上げてきましたよ。

3.
冒頭、壮年夫婦が皇室としてファーストフード店に来店します。
そこでも店員、店長の対応がまた酷すぎる!!
いくらなんでも、そんな神様のような対応はしないでしょ。
「私どものような下々の人間が・・・。」
的なデフォルメされきった演出は、面白くもなく呆れてしまいましたよ。

4.
いじめられっこのお話のオチもイマイチ。
ラスト、本当に未確認飛行物体が現れた時には以前観た駄作
曲がれスプーン」を思い出したり。
この演出、オシャレでしょ?的な訴えはお口あんぐり・・・。
これまたつまんなかったです。

等々等々・・・・。
他にも、誘拐犯が実の親父だったお話も良いお話でまとめていますが、ラスト、
鉄砲玉に行ったはずの親父があんな生ぬるい終わり方するかね・・・。
こちとら「アウトレイジ」なヤクザな世界を観てきた身としては、こんな屁のような世界は怖くも何ともないぜってね。
あとは、そもそもタイトルにもある「エイプリルフール」がいまいち活きていないんじゃないかな。
なんか、時折「今日はエイプリルフールだから」的な演出も全然、後に繋がってもいないし、
繋がっていたりもする。
要するに一貫性が無いんですよね。
そうそう・・・。
冒頭の「めざましテレビ」的な演出もどうかと。
そもそも、ニュース番組でエイプリルフールだからって嘘ニュース流すか!?
モラルもへったくれもないなこの社会は・・・。
しかも、本作はフジテレビ制作っていう所がまたタチが悪い。
こういうのをジョークで済ましているとは、いかんですよ!!

うーーーん・・・・書きだしたら止まらない・・・。
とにもかくにもツッコミ所満載の本作。

ひっさしぶりにこんなにもハズレな作品に出会いましたよ。
なんだかなぁ・・・。

≪点数≫
  2点
                                           (16.02.14鑑賞)


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!

スポンサーサイト



映画 | 08:00:00 | トラックバック(0) | コメント(0)