fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.1181 『ロッジ LODGE』
No1181 『ロッジ LODGE』

2014年制作 米
監督:トラヴィス・オーツ

≪キャッチコピー≫
『 - 』

≪ストーリー≫
休暇を利用して山奥のリゾートに出発した10人は、にぎやかな車中を過ごし、キャンプ場"LAST STOP"に到着する。しかし、そのエリアにあるガソリンスタンドは中がからっぽ。帰りのガソリンがない彼らは他に旅行者がいないか探そうと2手に分かれ、山小屋の中と周辺を探索し始める。山小屋にはさっきまで誰かがいた形跡はあるものの人影は無く、しかも一室には首吊りを仄めかすロープがつられていた...。
一方、周辺を探索していた2人は丘に登って周辺を見渡すが、どこまで見ても"何も"いない風景に恐怖を覚え引き返す。帰る手段がない彼らは山小屋にとどまろうと話し合ううち、10人の1人、トレイシーがいなくなっていることに気づく...

≪感想≫
ホラー映画。

大学生くらいの10人の男女がバカンスのために山奥のロッジに訪れる。
謎の雰囲気に満ち溢れた環境。
突然彼ら彼女らは一人ずつ姿を消し始める・・・。

まず本作を観て思い出したのはホラー映画の大傑作「キャビン」!!
あれも大学生の男女5人が山小屋にきてハプニングに巻き込まれるというお話。
ホラーと言うか祭り映画で最高だったなぁ・・・。

あと「トランス・ワールド」と言う作品。
設定だけは「キャビン」の2番煎じ感は否めませんでしたが、まぁ楽しめました。

本作も設定的には一緒でね。
この設定ってホラー作品では定石なんですよね。
定番の設定なんでしょう。

まぁまぁまぁ。

さて本作。
冒頭、まず嬉しい誤算。
これは完全に僕の個人的な思い出なんですが、中学校くらいの頃、NHKで
「ビバリーヒルズ高校白書」と言うアメリカのドラマがやっていまして。
学校で大流行、もちろん僕もミーハー気分で毎週土曜日、夜更かしして観ていました。
その主要キャストであるブライアン・オースティン・グリーンが本作に主役として
出ているではありませんか!!
初っ端、気付いた瞬間に
「うわっ!!」
って声に出して驚いてしまいました。
何年ぶりに見たのかな。
凄い久しぶりに見る事ができて嬉しかったです。

内容について。
一人一人理由もなく消えていく状況。
この消え方が本当に急で一切痕跡も残さないし映像的手がかりも無し。
最後の最後まで大事な所は見せない。
ここら辺の作りは本当に上手。
パニックになる人物描写と、登場人物たちの駄話。
いつになったらオチが明かされるのか。
グッと最後まで観入る事ができましたよ。

そして、最後の大オチ!!
「・・・・・・・ん?んん??」
「・・・これはいかん!!いかんぞーーー!!!!」
何でしょうこのモヤモヤ感。
つまるところ、この登場人物たちが消えた理由、消えるまでの謎解きが一切
無かったんです!!
この手の作品ってオチがすっごい大切なんですよ!!
それが謎の解明を放棄するなんて・・・。
とほほ・・・。
結局、オチは気にせず、そこまでのドキドキを楽しみなさいって事なの?
そりゃあないよ・・・。
それまでの引っ張りはなかなか良かったので本当に残念です。

うーーーーん。
まぁ久しぶりにデヴィッド(ブライアン・オースティン・グリーン)君を見る事ができたのでいっか。

≪点数≫
  4点
                                           (16.01.03鑑賞)

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!

スポンサーサイト



映画 | 08:00:00 | トラックバック(0) | コメント(0)