fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.1162 『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』
No1162 『スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃』

2002年制作 米
監督:ジョージ・ルーカス

≪キャッチコピー≫
『ジェダイは怒ってはならない。憎むことも。愛さえも。』

≪ストーリー≫
青年へと成長したアナキン・スカイウォーカーはオビ=ワン・ケノービの指導の下、フォースの力を習得し優秀なジェダイの騎士となるべく修行に励んでいた。その頃、銀河元老院では、ドゥークー伯爵の画策により、数百もの惑星が一斉に共和国からの脱退を宣言する。これにより、ジェダイだけでは銀河を統治できないと判断した元老院では、クローン軍隊の是非を問う重要な投票が行われようとしていた。この会議に出席するため惑星コルサントに向かっていたナブーの元女王アミダラは、途中で何者かに命を狙われる。オビ=ワンとアナキンはこの事件の調査のためナブーへと派遣されるのだったが……。

≪感想≫
「スター・ウォーズ」シリーズ第五弾。

今回は新三部作の2作目。
この新三部作は巷での評判はあまりよくなくって。
確かに前作はまぁまぁまぁ。

僕的にも前作までは観てたけど、本作からはなんとなく観ていなかったんですよね。
・・・・なんて思っていたら、思い出したことがあって。
実は私、本作まで観ていたんです。
しかも劇場で!!

何故、忘れていたかって??
それは、あまりにもつまらなかったから!!
観たかったスター・ウォーズはこんなんじゃないやい!!
ってな所で本当に忘れていました・・・。

さてさて、再確認となった今回。

良かった所。
クライマックスのジェダイ軍団の戦いはカッコ良かったです。
ちょっと人気漫画「ワンピース」の白ひげ海賊団VS海軍の総力戦を思い出したり。
色んなキャラクターがバシバシ出てきてワクワクが止まらない感じ。
本作でも色んなジェダイ騎士が出てきて、どんなキャラなんだろうってアガりましたよ。
ただね・・・。
そのワクワクも大して続かなかったんですよね。
全然、キャラクターを活かしきれていないし、ただ出しているだけみないな感じが、
なんとなく嫌な感じで・・・。
逆にジェダイ騎士のありがたさが薄れてきちゃって。
意外にジェダイ騎士も弱いんじゃん・・・みたいな。

ここから怒涛の悪い所。
まずは本作の主役とヒロインであるアナキンとパドメ。
この二人の性格がいかんせん我儘で自分勝手すぎる。
例えばアナキン。
ずーっとジェダイの修業をしてきたはずなのに心の荒れ具合がハンパなくって。
確かに前シリーズのルーク・スカイウォーカーも心が弱かったんですが、
あれは修業期間が少ないというのもあったしある程度成熟しきっていたというのもあるからでしょ。
自分勝手な行動が多すぎる!!
パドメもそう。
前作まではなんとなく女王としての振る舞いをみせていたのに、
本作では勝手な行動ばかりが目について。
周りのための行動ではなく直情的な行動が目に余りましたよ。
アナキンに関しては、演じていた俳優さんがピンとこなかったというのもありまして・・・。
演出のせいもあるのかもしれませんが、なんか好きになれなかったんですよねぇ・・・。

画作りもイマイチだったなぁ。
前作や前シリーズを観た時のワクワク感がそこまでなかったかなって。
全体的にチープに感じたんですよね。
薄っぺらくて安っぽく。
残念無念。

あとは敵も安っぽかったし。
前シリーズではダース・ベイダーと言う超絶的なライバルがいたし。
前作ではダース・モールという突飛なルックな敵が出てきたし。
それが本作では・・・。
大好きボバ・フェットの親父ジャンゴ・フェットはまだましでしたが、
あのドゥークー卿だよ。
地味なんですよねぇ・・・。
アクションもあまり動けていなかったしね。
ヨーダとの戦いではCGだけあって派手に動けていましたが、それもほんの気休め程度。
全体的に物足りなかったです。

なんて酷評の嵐。
期待していただけに残念。

そりゃ忘れてしまうわなぁ・・・。
いよいよ次回で最終作。
今度は絶対に初見のはずなので楽しみにしてます!!

≪点数≫
  3点
                                           (15. 11.28鑑賞)

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!

スポンサーサイト



映画 | 08:00:00 | トラックバック(0) | コメント(0)