fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.1054 『カンフーハッスル』
No1054 『カンフーハッスル』

2004年制作 中/米
監督:チャウ・シンチー

≪キャッチコピー≫
『ありえねー。』

≪ストーリー≫
冷酷無情なギャング団“斧頭会”のメンバーを目指すシン(チャウ・シンチー)とその相棒(ラム・ジーチョン)は、貧困地区の豚小屋砦で小金を騙し取ろうとするが……。

≪感想≫
チャウ・シンチー監督作。
昨年観た「西遊記~はじまりのはじまり~」が面白かったので以前の作品をと思い鑑賞。

いやぁーーー、やっぱり楽しいチャウ・シンチー!!

本作もアクション、ギャグをふんだんに盛り込んだエンタメ作品でしたよ。

基本的にお話自体は粗挽き。
僕は前情報を一切入れずに鑑賞したので正直、最初はつまらなかったんです。
出演者も分からないし、イマイチキャラも立っていない。
お話自体もブレブレで何が何だかわからない。
誰が主人公で、どんなお話か、二転三転よく分かんない!!
そんなこんなでウトウトしだしたその時。

ん?
んん??

なるほど!!こういう事ね!!
キャラがドンドンドンドン活き始める。
お話自体もクライマックスに向けて盛り上がり始める。
ストーリーの持っていき方が上手い!!

強いカンフー使いがでてきたら、さらに強い敵が現れぶちのめす。
コイツが最強かと思えば、さらに強い敵が現れぶちのめす。
そしたら次が、次が・・・。
ここら辺の持っていき方が上手いなと。

「西遊記~はじまりのはじまり~」の時も思ったのですが、チャウ・シンチー監督の作品って、
子供が喜ぶお話の持っていき方なんですよね。
それこそ王道少年ジャンプ的な。
面白さを積み上げて積み上げて綺麗に落とすみたいな。
笑いの要素も分かりやすく、志村けん的なベタで安心できる笑いだし。
とにかく、安心できる笑いなんですよね。
マンガ的なお話と演出で、観ているこっちを楽しませてくれる。

やっぱり、楽しいんですよねぇ・・・。

キャストについて。
チャウ・シンチー監督の作品ってヒロインがとても素敵ですよね。
「少林サッカー」のヴィッキー・チャオしかり。
「西遊記~はじまりのはじまり~」のスー・チーしかり。
本作のホアン・シェンイーしかり。
皆さん美人さんでとても良かったですよ。

とても楽しめた本作。
チャウ・シンチーの作るエンタメ作品はやっぱりハズレ無し!!!!

一つ悔やまれるのが、「西遊記~はじまりのはじまり~」の後に観てしまったという事。
本作、やっぱり最新作の「西遊記~はじまりのはじまり~」にはだいぶ劣っていて。
劣っているというか、本作の進化版が「西遊記」なんですよね。
アクションにしろ、お話の作り方にしろ、キャラクターたちにしろ。
恐らく、本作から先に観ていたらもっと感動したと思うんだよなぁ。
だって、どうしても「西遊記~はじまりのはじまり~」と比べてしまいますもん。
残念無念。

≪点数≫
  7点
                                           (15.01.27鑑賞)


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!

スポンサーサイト



映画 | 08:00:00 | トラックバック(0) | コメント(2)