fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.824 『ワールド・ウォー Z』
No824 『ワールド・ウォー Z』

2013年制作 米
監督:マーク・フォースター

≪キャッチコピー≫
『全人類に告ぐ、来たるZデーに備えよ。』

≪ストーリー≫
元国連捜査官のジェリーと家族の乗った車が、渋滞にはまっていた。
すると、前方で爆発音が聞こえ、トレーラーが無数の車をはじき飛ばしてクラッシュし、
パニック状態の群衆が通りになだれ込んでくる。そのただならぬ状態から家族を守ろうと、
妻子を連れて逃げるジェリー。
やがて、彼は人間を凶暴化させる未知のウイルスが猛スピードかつ世界的規模で
感染拡大しているのを知る。
そんな中、元国連職員の技能と知識を買われたジェリーは、各国を回ってウイルスの
感染原因を突き止めるよう依頼される。

≪感想≫
ブラッド・ピットのゾンビ映画大作!!

そもそも日本では本作をゾンビ映画として宣伝していないみたい。
予告やチラシでもゾンビのゾの字も出てこないので。
うーーーん・・・なんでだろう。
日本ではゾンビ映画は人気が無いのでしょうか。
確かにキャッチーじゃないけど
「あのブラピのゾンビ映画!?」
なんて食いつく人も多々いるだろうに。
ある程度ジャンルぐらいは教えてくれないと親切じゃないよねぇ。

まぁまぁまぁ。
映画について。

超エンタメ的で映画館で観て良かった作品。
何と言っても圧倒的なゾンビの数!!
あの規模のゾンビを観たのは初めてかも。
イスラエルの壁をわらわらとゾンビがよじ登っていくシーンはやっぱり圧巻!!
でかいスクリーンで観てナンボでしょう。

ストーリーは結構粗挽き。
ツッコミ所もあったりしましたよ。
例えば、静かにしないといけない所での携帯の音が鳴る展開とか・・・。
例えば、ジェリーだけ以上に運が良くないかい??とか・・・。
イスラエルの壁からゾンビが上ってくる原因が人間の歌のせいとは
安直すぎないかい??とかとか・・・。
ただね・・・。
そこら辺も許してしまう程の「勢い」みたいなものがあったので問題なくって。

物語は序盤からフルスロットル。
いきなり大量のゾンビが発生!!
しかもこのゾンビたち。
かなりスピーディーで迫力があるんです。
撮り方もちょっとこうスタイリッシュと言うか、何だか効果的に撮っているなって。

そしてストーリーの流れも良かったですねぇ。
中盤まではかなり大量のゾンビたちから逃げる展開が続いていて、
ちょうど飽きてきたぐらいに展開の転換。
一転してこじんまりとしたシチュエーションでカクレンボと鬼ごっこみたいな・・・。
いっきにマクロ的シーンからミクロ的シーンへ。
僕的にはこれが観やすくっておさまりが良かったなぁと。

うんうん。

今まで観てきたゾンビ物とはちと違う。
スタンダードな「ドーン・オブ・ザ・デッド」。
もはやミラ・ジョボビッチのPVになりつつある「バイオ・ハザード」シリーズ。
それらとは一線を画したゾンビ物。
うーーん・・・・ゾンビ物と言うかパニックムービーに近いかもね。

何だかんだでとっても楽しめた一作。
何やら本作が当ると3部作構想もあるとのこと・・・。
楽しみーーー。

≪点数≫
  8点
                                           (13.08.23鑑賞)

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!

スポンサーサイト



映画 | 08:00:00 | トラックバック(1) | コメント(2)