fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.731 『キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー』
No731 『キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー』

2011年制作 米
監督:ジョー・ジョンストン

≪キャッチコピー≫
『なぜ彼は、世界最初のヒーローと呼ばれたのか――。』

≪ストーリー≫
第2次世界大戦中の1942年、スティーブは、各地に進攻するドイツのヒドラ党と
戦うことを望んでいた。
もともと病弱な彼は入隊を何度も却下されていたが、ある日、軍が秘密裏に行う
「スーパーソルジャー計画」という実験に参加することになる。
その実験の被験者第1号に選ばれた彼は、強じんな肉体を持つ
「キャプテン・アメリカ」へと変ぼうを遂げる。

≪感想≫
いよいよ「アベンジャーズ」まであと1作!!
やっとこさ最後の作品を観ることが出来ました。

アイアンマン」「ハルク」「マイティ・ソー」そして今作の「キャプテン・アメリカ」。
この中で一番キャプテン・アメリカが地味だったかな。

限りなく純粋で正義の心を持ったヒーロー。
世界の平和のために真面目に、そして誠実に立ち向かうキャプテン・アメリカ。
確かに「面白み」には欠けるけれども、その誠実さに応援したくなるんですよね。
ちょっと「憧れ」たりなんかもしたりして。

このアベンジャーズに繋がるシリーズ。
各作品、周りのキャラたちも良い感じなんですよね。
今作で言うと、スティーブの親友のバッキーを含んだ傭兵仲間たち。
めちゃくちゃ活躍するわけでは無かったのですが、いい味出していて好感触。
それだけにバッキーがああなってしまって残念。
ニューヒーローとしてキャプテン・アメリカと良いコンビが組めそうだったのに・・・。

先に一番地味な感じと書いてしまいましたが、僕的にはそれでも楽しく観る事ができました。
ストーリーはしっかりしていたし、アクションもバッチリ。
アベンジャーズへの伏線もたくさん散りばめられていて、思わずふふふ。

キャプテン・アメリカは「アイアンマン」ことトニー・スタークの父親
ハワード・スタークと深い繋がりがあったんですね。

これで、やっとアベンジャーズがそろい踏み。
さぁ、彼らはどういうカラミを見せてくれるのでしょうか。
最後に予告が流れていましたが、めちゃくちゃ楽しそうで、ワクワクが止まりません!!

≪点数≫
  9点
                                           (13.01.19鑑賞)


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!

スポンサーサイト



映画 | 08:00:00 | トラックバック(1) | コメント(4)