2013-02-28 Thu

2007年制作 米
監督:ラッセル・マルケイ
≪キャッチコピー≫
『アリス、砂漠に死す』
≪ストーリー≫
前作の惨劇から8年。
感染は全世界へ広がり地上が砂漠と化す中、ラクーンシティの生存者たちは、
アラスカを目指してネバダ州の砂漠を横断していた。
そこですべての元凶であるアンブレラ社の巨大な陰謀を阻止するため闘い続けるアリスは、
離ればなれになっていたカルロスと生存者一団に遭遇する。
≪感想≫
大人気シリーズ「バイオハザード」第3弾。
第3弾にもなるとネタを一緒くたにしないように世界観を広げてきましたね。
前々作は施設内。
前作は市街戦。
そして今作は州を越えてゾンビとの戦いを繰り広げる。
ストーリーを読んで分かったのですが今作は、前作の8年後のお話なんですね。
なので、前作との繋がりがあまり感じられませんでした。
あれ?前作で生き残った子は??あいつは???
なんて謎が残るばかり・・・。
うーーーん・・・。
色々とだいぶ雑になってきたなぁ・・・。
第1弾のレビューでゾンビの強さがちょうど良いと書いたのですが、今作ぐらいから、
もう以前の設定なんてどうでもいい感じになっています(笑)。
だってあんなにノロノロ歩いてたゾンビがダッシュしているんですもん・・・。
あのコンテナから山ほどゾンビがダッシュしてきたシーン。
ほんとは驚く所なんだけど思わず笑ってしまいました。
いやもう好き勝手やってんなぁみたいな。
なはは・・・。
次回作の舞台は我が国日本。
さてどうなることやら。
≪点数≫
5点
(12.09.08鑑賞)

満足ならクリック!!
スポンサーサイト
2013-02-28 Thu

2004年制作 カナダ/英
監督:アレクサンダー・ウィット
≪キャッチコピー≫
『泣かない。すべてが終わるまで。』
≪ストーリー≫
死の都市と化しつつあるラクーンシティから脱出を試みるアリスらは、街を荒廃させた元凶である
“T-ウィルス”の開発者アシュフォード博士の存在を知るが……。
≪感想≫
大人気シリーズ「バイオハザード」第2弾。
前作の施設内だけでの戦いから一転。
街中でゾンビどもとの戦い。
ストーリーも上手に繋がっていて良い感じ。
次回作へ繋がる終わり方をしていたので、そこもちゃんと繋げてほしいな。
前作レビューでも書きましたがミラ・ジョボビッチ力は健在。
アクションがカッコいいですねぇ。
ストーリー的に身体能力も格段にアップしていますのでど派手に仕上がっています。
そして、前作のミシェル・ロドリゲスに代わり登場したのは、シエンナ・ギロリー。
僕的にはミシェル・ロドリゲスの方が好きですが、彼女のアクション、
キャラクター的に良い感じに仕上がっていました。
ちょっとしたパニックホラー作品かなと思いきや段々とエンターテイメント性が強くなっていますね。
さぁ次回作次回作。
≪点数≫
7点
(12.09.08鑑賞)

満足ならクリック!!