fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.662 『クローバーフィールド/HAKAISHA』
No662 『クローバーフィールド HAKAISHA』

2008年制作 米
監督:マット・リーヴス

≪キャッチコピー≫
『その時、何が起きたのか?』

≪ストーリー≫
とあるニューヨークの夜、日本への転属が決まり、赴任することになったロブのために、
大勢の仲間たちがサプライズ・パーティーを開く。
そのパーティーの最中、突然、とてつもない爆音が聞こえ彼らが屋上へ行くと、
まるで爆撃を受けたかのようにニューヨークの街がパニックに陥っていた。

≪感想≫※ネタバレ注意!!
フェイクドキュメンタリー作品。
軽くしか観たことはないのですが「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」的な
手持ちカメラでひたすら取られた作品。

序盤はひたすら若者たちのパーティーシーン。
しかもそれを上手に演出されているわけでも無く、あくまでもドキュメンタリー方式で
撮っているので、まぁ面白くないです。
ここは我慢我慢。

そして突然の爆発からのパニックシーン。
一体何が起こっているのか!?
自分たちはどうなるのか!?
ここからは最後まで終始緊張しっぱなし。

手持ちカメラのブレも、ここまできたら慣れてきたのかさほど気になることもなく、
落ち着いて観ることができました。

作品の締め方がイマイチ中途半端で評判が悪いようですが、僕的には、
今作にそういうものを求めていなかったので、これはこれでありかと。

思いっきりネタバレをしてしまいますがこれは、アメリカ版「ゴジラ」ですね。

まぁまぁまぁ・・・めちゃくちゃ良かったわけでも無いですが、
めちゃくちゃ悪かったわけでは無い。
そんな作品でした。

一つ気になったのが、今作を映画館で観た人はどうだったんだろうか。
あまりにも手ブレが酷い作品だから酔ったりしなかったのかな。

≪点数≫
  5点
                                           (12.08.13鑑賞)


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!

スポンサーサイト



映画 | 08:00:00 | トラックバック(0) | コメント(0)