fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.639 『少女たちの羅針盤』
No639 『少女たちの羅針盤』

2010年制作 邦
監督:長崎 俊一

≪キャッチコピー≫
『ねえ、殺すってどんな気持だった?』

≪ストーリー≫
新進女優の舞利亜は、ネットシネマの撮影のため生まれ故郷に戻ってくる。
誰にも言わなかったのに、監督はなぜか自分が伝説の女子高生劇団
“羅針盤”の一員だったことを知っていた。
4年前、瑠美と梨里子、かなめの3人は違う高校に通う蘭を誘って新しい劇団を立ち上げ……。

≪感想≫
さわやかな青春物語のなかに殺人事件というミステリ要素を加え、
上質なエンターテイメントミステリ作品に仕上げていました。

主要4人の個々の物語と劇団「羅針盤」の物語。
それぞれがきっちり描かれていて魅力的。
無駄を省いた構成は、とても分かりやすく物語に入り込める。
そして新進気鋭の若手女優達の名演技。
どれをとっても高品質な作品。

ただし・・・。
唯一、勿体ないのが物語の大オチ。
途中で犯人が分かっちゃったので何とも残念。
うーーーーん、惜しいなーーーーってな感じ。
この大オチにもっとパンチ力があれば、もっともっと良作に仕上がっていたかと思います。

何はともあれ良い作品であることは確か。
ミステリ好きの方は観て損はしない作品です。

≪点数≫
  8点
                                           (12.07.05鑑賞)


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!

スポンサーサイト



映画 | 08:00:10 | トラックバック(0) | コメント(0)
No.638 『ホットファズ 俺たちスーパーポリスメン!』
No638 『ホットファズ 俺たちスーパーポリスメン!』

2007年制作 英/仏
監督:エドガー・ライト

≪キャッチコピー≫
『呼ばれてないけど、参上。』

≪ストーリー≫
ロンドンのエリート警官ニコラス・エンジェル。
優秀すぎるという理由で、田舎の村へと強制左遷。
そこでも張り切るエンジェルだが、アクション映画好きで、どんくさいバターマンと相棒を組まされる。
ある日、村で怪死事件が発生するも、殺人事件だと主張するエンジェルは相手にされず……。

≪感想≫
何だこの邦題は・・・スーパーポリスメンって・・・。
なんて思いつつ鑑賞。

ん?あれあれ??
これ、めちゃくちゃ面白いじゃないですか!!
いやいやこれは傑作ですよ!!

色んな映画をオマージュしていて小ネタをブッこんでいるんだけど、
それが単なるおふざけではなくちゃんとストーリーに上手く組み込まれていてあざとくない。
むしろそこが見どころになっていてサイコーなのです。

全てにおいてバランスとれた良作。

今作について色々調べてみると、まず監督、出演者が以前観た「ショーン・オブ・ザ・デッド」と同じ。
確かにあの作品も映画愛に満ち溢れていて良かったもんなぁ。
みんな大好きタランティーノ監督ほどバイオレンス色は強くないけど、
自分の好きなことをやりきっているのに、受け入れられる感じは、
彼と似ているかもね。

そして実は今作、日本では劇場公開慣れない予定だったのを、色んな人の呼びかけ、
署名活動を経てようやく公開されたみたい。
良かった良かった。

エドガー・ライト、サイモン・ペッグ、ニック・フロスト。
この三人が絡んだ映画は要チェックです!!

しっかし、この邦題は大失敗でしょう。
危うく名作を見逃す所だったぜ・・・。

≪点数≫
  10点
                                           (12.06.30鑑賞)


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!

映画 | 08:00:00 | トラックバック(0) | コメント(6)