fc2ブログ
 
■プロフィール

ゆず豆

Author:ゆず豆
映画のレビューをつらつらと・・・。

■最新記事
■最新コメント
■最新トラックバック
■月別アーカイブ

■カテゴリ
■カウンター

■検索フォーム

■RSSリンクの表示
■リンク
■ブロとも申請フォーム
■QRコード

QR

No.628 『THE WAVE ウェイヴ』
No628 『THE WAVE ウェイヴ』

2008年制作 独
監督:デニス・ガンゼル

≪キャッチコピー≫
『 - 』

≪ストーリー≫
自由な雰囲気で生徒に慕われるベンガーは、校長の要請で独裁制の授業を担当することに。
あまりやる気のない生徒に、「発言するときは挙手して立つ」など独裁制の実験を取り入れようと提案。
しかし、ベンガーの予想を超え、独裁制に魅了された生徒たちは、
学校外でも過激な活動をするようになり……。

≪感想≫
独裁者・・・思い浮かぶのはドイツのヒトラーやルーマニアのチャウシスク、
最近で言うとリビアのカダフィ。
この方たちの政治がもたらしたたくさんの犠牲者は数知れず。
ぐぐぐ・・・もやもやもや・・・。
いやいや、そこはまぁちょっと置いといて・・・。

独裁者も確かに怖いのだが、この作品の中にあった怖さ。
それは「集団」から生まれる狂気。

みなが同じ方向に向く。
見方によっちゃあそれは素敵で感動的なのだが、一歩間違えればえらいことになってしまう。
今回はまさにそれで、自らのグループを神格化し部外者を排除する。
まぁ、巷にはびこるカルト宗教や、もっと近場で言うと暴走族といった所でしょうか。
こうなると本当に恐ろしい。

心を一つにすることは本当に大切だし必要だと思う。
だけど、それ以前に他を受け入れる懐を持つことも、とても大切なのではないでしょうか。
ね?ね??

≪点数≫
  7点
                                           (12.06.02鑑賞)


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!

スポンサーサイト



映画 | 08:00:10 | トラックバック(0) | コメント(0)
No.627 『リトル・ランボーズ』
No627 『リトル・ランボーズ』

2007年制作 英/仏
監督:ガース・ジェニングス

≪キャッチコピー≫
『ボクたちの、想像力と友情が 世界をちょっとだけ変えるんだ。』

≪ストーリー≫
1982年イギリス、厳格な家庭に生まれ育った11歳のウィルはあらゆる娯楽を禁じられていた。
そんなある日、彼は学校一の問題児カーターと出会い、彼の家で生まれて初めて観た映画
『ランボー』のとりこに。
「こんな映画を作りたい」という気持ちで結ばれた二人は、見よう見まねで始めた
映画作りを通して友情を深めていくが……。

≪感想≫
開始数分。
カーターが映画館でタバコをふかしているシーン。
「あっ、きっとこの作品面白い!!」と確信。

そしてその予感は的中。
とても素敵な作品に巡り合いました。

ストーリーも展開もスタンダードと言えばスタンダード。
だけど期待値をはるかに上回る安心して観られる作品。

良いですねぇ・・・。
映画好きのために作られた作品!!
老若男女、あらゆる世代にお勧めできる良作です!!

≪点数≫
  9点
                                           (12.06.01鑑賞)


にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへ
満足ならクリック!!

映画 | 08:00:00 | トラックバック(0) | コメント(2)