2012-11-10 Sat

2003年制作 米
監督:デニー・ゴードン
≪キャッチコピー≫
『おしゃれで、ロックで、ラブリーな
女子高生プリンセス誕生。』
≪ストーリー≫
ニューヨーク生まれの少女ダフネはチャイナタウンの安アパートで母親と暮らしていた。
天真爛漫に暮らし幸せそうに見える彼女の不満は自分の父親を見たことがないという事。
母親は昔、イギリスの青年ヘンリーと運命的な恋をし結婚をするが
名門貴族の子であったヘンリーの周りはそれを許さず追い出されいた。
17歳になったダフネは意を決して自分の父親に会いにイギリスへ飛び立つのであった。
≪感想≫
これぞ王道のストーリー展開。
幸せになるための布石を置いて、あとはそれを解決して最後にはハッピーエンド。
少なくとも出ている人たちはだれも不幸にならない。
そして観ているこっちもそこまで不快にならない。
ダフネの天真爛漫な行動にはちょっとイラッとしましたが、よく考えたらまだ17歳なんですね。
そりゃ夢見る少女のまんまだよなぁ。
良いです良いです。
「女の子」が好きそうな作品でした。
≪点数≫
5点
(11.08.15鑑賞)

満足ならクリック!!
スポンサーサイト
2012-11-10 Sat

1987年制作 米
監督:ブライアン・デ・パルマ
≪キャッチコピー≫
『 - 』
≪ストーリー≫
1930年代アメリカ。
禁酒法が制定されたアメリカは闇の取引が横行しギャングたちがのさばる状態が続いていた。
政府はそれを見かねた政府はシカゴの警察に財務省のネスを派遣。
ネスは早速、初老の警官マローンと警察学校の新人ストーン、財務省からの助っ人ウォレスとチーム
「アンタッチャブル」を組みギャングのボス、アル・カポネを捕まえるために作戦を練るのだった。
≪感想≫
ケビン・コスナー、ロバート・デニーロ、アンディ・ガルシア、そしてショーン・コネリー。
誰もが知る超豪華キャスティングが送る警察VSギャングのお話。
これで面白くないわけないでしょう。
信念・友情・情熱、男くさーいストーリーと骨太なキャストたち。
フィクションとノンフィクションを上手く融合させた今作。
男なら一度は観るべし!!
≪点数≫
8点
(11.08.15鑑賞)

満足ならクリック!!
2012-11-10 Sat

2009年制作 邦
監督:中村 義洋
≪キャッチコピー≫
『無実の男、首相暗殺犯に断定』
≪ストーリー≫
宮城県仙台市では金田首相の凱旋パレードが行われていた。
そんな中、突如ラジコンヘリ爆弾が首相に直撃、衆目の中、首相暗殺事件が起きる。
その頃、宅配便ドライバー・青柳雅春は、大学時代の友人森田と数年来の再会を果たしていた。
青柳は突然森田から「お前は首相暗殺犯に仕立てられる。とにかく逃げろ!!」と言われる。
青柳は訳も分からないまま国家に追われ逃げなければならないことに・・・。
≪感想≫
大好き伊坂幸太郎原作小説を映画化。
原作は相変わらずの伊坂節炸裂で何とも爽やかな余韻を残す作品になっていました。
フィクションなんだけどいききっていなくて、現実からほんの少しずれた感じ。
そこが絶妙で巧みなんだよなぁ・・・。
ありえそうでありえない。
その境界線を上手に使い分けたエンターテイメント作品。
そんな原作をこの映画は忠実に映像化。
良いです!
映画も原作もお勧めです!!
≪点数≫
9点
(11.08.14鑑賞)
こちらは原作本。

満足ならクリック!!